見出し画像

プーチンが軍事作戦地域を訪問したとする情報にクレムリンが反論/RT(ロシアトゥデイ)より

Kremlin responds to claim Putin visited military operation zone
プーチンが軍事作戦地域を訪問したとする情報にクレムリンが反論

The Russian president met with commanders at the army joint headquarters on Friday
ロシア大統領は金曜日、陸軍合同司令部で指揮官と会談した

The Kremlin has commented on a statement by Andrey Gurulev, a retired general and MP, who seemed to indicate, on Tuesday, that Russian President Vladimir Putin had visited the zone of Russia's "special military operation" in Ukraine.
ロシアのプーチン大統領がウクライナにおけるロシアの「特別軍事作戦」の展開地域を訪問したことを示唆するようなアンドレイ・グルレフ退役将官・国会議員の発言について、クレムリンは火曜日、コメントを発表した。

Gurulev claimed that Putin “personally talked to each commander” engaged in the campaign while visiting the army joint headquarters. He appeared to believe that the site is located inside former Ukrainian territory.
グールレフ氏は、陸軍合同司令部を訪問した際、作戦に従事する各司令官と「個人的に話をした」と主張した。その場所は旧ウクライナ領内だと考えているようだ。

“When it comes to the visit to the special military operation zone, it … was very important that [the president] did not just receive a report on the situation… but talked to every commander personally,” the retired general said, adding that “personal communication provides full understanding of what is happening now and what would happen in the future.”
「軍事作戦特別区域の訪問に関しては、...状況についての報告を受けるだけでなく、すべての司令官と個人的に話をすることが非常に重要だった 」と、退役将官は付け加えた。「個人的なコミュニケーションは、現在何が起こっているか、将来的に何が起こるかを完全に理解することができる 」と述べた。

“If he [Gurulev] means the headquarters, where he [Putin] was on Friday, then yes,” Kremlin spokesman Dmitry Peskov told Rossiyskaya Gazeta newspaper on Tuesday.
クレムリンのドミトリー・ペスコフ報道官は2日、ロシースカヤ・ガゼータ紙に「彼(グルレフ)が、金曜日に彼(プーチン)がいた本部を意味するなら、イエスだ」と語った。

Earlier, the Kremlin said in a statement that the president spent a day at the joint headquarters of the forces engaged in the Russian military campaign in Ukraine. Putin received a report on the situation on the frontlines, held a military council and met with commanders, the statement read. The Kremlin did not disclose at that time that the president had visited the operation zone.
これに先立ち、クレムリンは声明で、大統領がウクライナでのロシア軍の作戦に従事する軍の合同司令部で1日を過ごしたと発表した。プーチンは前線の状況について報告を受け、軍事会議を開き、指揮官と会談したと声明は伝えた。クレムリンはこの時、大統領が作戦地域を訪問したことは明らかにしなかった。

According to the Russian TASS news agency, Defense Minister Sergey Shoigu and Chief of the General Staff Valery Gerasimov visited the headquarters together with the president. On Sunday, the Defense Ministry also said that Shoigu inspected the troops in Russia’s southern military district and in the special operation zone, including forces on the frontline.
ロシアのタス通信によると、セルゲイ・ショイグ国防相とヴァレリー・ゲラシモフ参謀総長は大統領とともに司令部を訪問した。日曜日に国防省は、ショイグがロシア南部軍管区と前線部隊を含む特別作戦地帯の部隊を視察したとも発表した。

Russia sent troops into Ukraine on February 24, citing Kiev’s failure to implement the Minsk agreements, designed to give the regions of Donetsk and Lugansk special status within the Ukrainian state. The protocols, brokered by Germany and France, were first signed in 2014. Former Ukrainian President Pyotr Poroshenko has since admitted that Kiev’s main goal was to use the ceasefire to buy time and “create powerful armed forces.”
ロシアは2月24日、キエフがドネツクとルガンスクの地域にウクライナ国家内の特別な地位を与えるために作られたミンスク協定を履行していないとして、ウクライナに軍隊を派遣した。ドイツとフランスが仲介したこの議定書は、2014年に初めて署名された。ウクライナのピョートル・ポロシェンコ前大統領はその後、キエフの主な目的は、停戦を利用して時間を稼ぎ、「強力な武装勢力を生み出す 」ことだったと認めている。

In February 2022, the Kremlin recognized the Donbass republics as independent states and demanded that Ukraine officially declare itself a neutral country that would never join any Western military bloc. This fall, the Donetsk and Lugansk People’s Republics, along with Kherson and Zaporozhye Regions, formally joined Russia after voting overwhelmingly in favor of the move in referendums.
2022年2月、クレムリンはドンバス共和国を独立国家として承認し、ウクライナは西側軍事ブロックに決して参加しない中立国であることを公式に宣言するよう要求した。今秋、ドネツク、ルガンスク両共和国とケルソン、ザポロジエ両州は、住民投票で圧倒的な賛成を得、正式にロシアに加盟した。


自分が関心があることを多くの人にもシェアすることで、より広く世の中を動きを知っていただきたいと思い、執筆しております。もし、よろしければ、サポートお願いします!サポートしていただいたものは、より記事の質を上げるために使わせていただきますm(__)m