見出し画像

旗を立てて半年後、どう変わったのか?MCC1期生、同窓会レポート!

皆さんこんにちは、ミライフキャリアクリニック運営事務局のあさみんです。

MCC1期生の最終日6月12日で自分の旗🏁(目標)を宣言してからちょうど半年後の12月12日!MCC1期生の半年後同窓会がZOOMにて行われました!

参加者のみなさんはもちろん、メンターの皆様、プログラムアドバイザーの古野さん、吉成さんにもご参加いただきました。

画像1

吉成さんから「みなさんのさらなる進化を楽しみにしています!」という乾杯の音頭をいただき、ゆるく、和やかな雰囲気で始まりました。

一人ずつ、MCC最終日から半年後の変化を語っていただき、その後ブレイクアウトルームに分かれて発表者を囲んで詳しく深掘りする、というスタイルで進みました。

皆さんそれぞれの半年にストーリーがあり、変化があり、あっという間の3時間でした!

・大企業からスタートアップに転職し、つらいけど初めてのことばかりで楽しい!とひいひいしている方。

・楽しむ!というテーマでを掲げ、やれることをやり切っている方。(髪の毛にブリーチかかってましたw)

・自分が掲げた旗に向かい、上司にキャリア相談したり、異動希望を出して、会社での新たなミッションをつかみに行っている方。

・いろいろ動いてみた上で、現職の環境がベストだと気付き、現職のパフォーマンスが上がった方。(今頑張れてないのに、会社のこと文句言っている自分に気づき、もうひと頑張りしよう!と思ったそうです)

・まずは置かれた場所で咲くと決め、社内でサービスを作成し、試行錯誤の中で、本当に覚悟をもってやれることとは何か?に改めて気が付いた方。

・MCCで掲げた目標を、社内でも共有した結果、生きたかった部署への異動を叶え、社会貢献まで成し遂げた方

・やりたくないことを辞めたことで、本当にやりたいことをできるようになった方。(半年前より力は抜けたけど、かなりエネルギッシュになったねと言われてました)

・やりたいことに向けて、いろいろ行動していった結果、転職を決めた方。(新規で出会った人の数は昨対1000%とのこと)

・スタートアップを立ち上げるという旗にむけ、いろんなスタートアップのお手伝いを始められた方。

・キャリアのモヤモヤが晴れ、現職でやり切ろうと決めた結果、住宅購入まで決意された方。

・MCC期間中に、転職を決め、スキルアップにむけた機会を作り、動いたからこそ、問題に気づき、新しい旗を見つけた方。

・MCC期間中に退職を決意し、入社後の不一致もなく、100%楽しめる、自分の心に嘘をつかない仕事に出会えた方。

・やりたいことに優先順位をつけ、やりたいことを社内で伝え続けた結果、社内でやりたいことを実現した方。

・今年は子育てをする!と決めて、自由な働き方と異動を実現された方。「子育て」という旗を立てたことで、子育て8割で自分の時間が取れないことにもフラストレーションがたまらなかったそう。

・銀行にいながら、本業の枠を超えて、副業も含めて自由に楽しく生きている方。

・「好きなように生きる」と掲げ、やりたい仕事全部かなえた方。

変化しようと決めて、言葉にして周りに伝え、行動する。そんな皆さんの様子がかなり印象的でした。

自分の思いを言葉にすることで、日常で転がっているチャンスをつかめるようになる。その新しい一歩が、さらなる気づきや学びにつながる。それを感じられた、心動かされる素敵な場でした。

そして何より、一緒に変化し、お互いの成長を喜びあえる仲間がいるって幸せですね。

これからもその素敵な輪が続くよう、MCC事務局としてもアルムナイの場を盛りあげていきたいと思います!

1期生の皆様、企画してくださった幹事の皆様、ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?