見出し画像

農業をもっとお洒落に! 

こんにちは。農業経営サポーターの小川隆宏です。「農業を魅力的な産業に!」という思いで農業経営サポーターをしておりますが、農業が魅力的な産業となり、憧れられる職業になるにはまだまだ時間がかかりそうですよね。
下の表は日本FP協会による小学生の将来なりたい職業ランキングですが男女とも農業はランキングに入ってきません。

日本FP協会より

現実的には農業を魅力的な産業にするには、経済的な側面をしっかりとしないといけないと思います。具体的には農業が儲かる職業にならないといけないと思っています。つらい仕事でも経済的に潤うのであればやりたいと思う人は間違いなく増えるし、魅力的な産業にもなると思います。

しかし、小学生のなりたい職業ランキングにも入ってこないとなると、単にお金だけではないですよね。つまり見た目、印象を良くしないといけないのだろうなと思っています。

シュッとしていて、スマートでかっこいい、、みたいに清潔感や知的な感じを感じるような見た目の印象が大事だと思います。

労働環境としては農業IoTなどの技術の普及で農業もシステム化が進み非常にかっこよくなってきました。スマホなどでデータを見ている姿などは、さながら研究者のように知的な印象も感じるようになりました。

そしてファッション。最近は作業着自体がすごくお洒落になってきました。とりわけ農業分野では農業女子プロジェクトの影響もあり、カラフルでかわいいデザインの女性向け作業着がでてきたり、それにともなって男性の作業着もお洒落になってきました。見た目のカッコよさとともに機能性も高く、さらに普段の生活ではできないような農家独特のかわいらしいファッションなどコスプレ的要素も含んで非常に来てみたくなるものが多くなっています。

おー浅田真央さんもお洒落!(NHK 「浅田真央 私を超える」より)

このように見た目の印象をより良くしていくことは、おそらくビジネスにも良い影響があると考えます。清潔感があり、知的でかっこよく見えると、ビジネスの交渉上でも必ず有利になると思います。

もっともっと農業の印象をお洒落に、かっこよく、知的に高めていきたいですね。

【問い合わせ】
TEL 080-3396-5399
MAIL t.ogawa19720117@gmail.com

【関連記事】-----------------------------------------------------------------------


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?