見出し画像

朝のラジオ番組といえば

ラジオのマガジンを作っておきながら、ちっともラジオばなしができないのは、この頃とんとラジオを聞かなくなってしまったからである。

昔と違って電波を妨害するものが多くて、室内の限られたところでしかラジオでの受信ができなくなってしまった。数年前に、住んでいるところが団地に変わったせいもあるのだろう。

パソコンでラジコを使おうとすると、なぜか地元とは関係ない遠方の放送局が選択されてしまう。スマホならいいかと思えば、アプリに不具合が起こる。何度か試したけど使えないので諦めた。

現在はまあ、そこまでラジオに固執しなくても楽しめる。今まで買ったCDやDVD、ダウンロード購入した音源、相当前に録音したAFNラジオ、動画サイト、テレビの見逃し配信など。だからたまに、昔の音源を引っぱり出して懐かしむのだけれど……

ラジオから遠く離れてしまったにもかかわらず、今回は「朝のラジオ番組といえば」がテーマ。

朝のAMラジオで真っ先に思い浮かぶのは、わたしは生島ヒロシじゃないんだな。あの人ももう長いけどね。

朝のラジオ番組で好きだったのは、平日5時から放送されていた末木明美さんの「早起きバンザイ」……北海道のローカル番組。爽やかな曲で始まり、いつも末木さんが「す・え・き、です」とお名前を強調していたのが印象に残っている。末木さんの話し方や声に品があって、朝に似合う番組だった。

しかし今回触れたいのは別の番組。もしかしたら、先日ニュースにも出てきたので、想像つく方もいらっしゃるかも……

これを書いている現在、2021/12/11の4:07……5時半には早いけれども、このへんでタイトルコールを。

「全国縦断・榎さんの~」「おはようさ~ん!」

欠かさず聞いていたというわけではないが、わたしにとって朝のラジオ番組といえば「三菱ふそう全国縦断・榎さんのおはようさん~!」である。1978年(昭和53年)10月にスタートして1998年4月3日まで放送されていたけれど、19年半もの長い間やっていたんだなあ。

6時スタートの地域もあったようだけど、こちらでは5時半スタート。そういえばTBSでは5時からだったっけ。パーソナリティは榎本勝起(えのもと・かつおき)さん。わたしがよく聞いていた頃で、すでにTBSを定年退社なさってフリーだったとは……

榎さんがホノルルマラソンに出るという話を聞くたび、マラソン嫌い……というより、運動嫌いのわたしはいつも「よく走るなあ……ハーフでもいやだ」と思っていた。

1988年3月のおはようさんを聞きながら書いているけど、そういえば「干支」で占ってたんだ。当時の占い監修は観象学人(かんしょうがくじん)さんだった。星座や生まれ月での占いはよく見聞きするけど、干支占いは珍しいような?

懐かしいな。今じゃ聞けない「スジャータ」の時報、連絡船があと1ヵ月なんて話題も……そうか、’88年ってまだ昭和だもんな。青函トンネルないんだ。昭和ってことは、榎さんが言っている天皇皇后両陛下とは昭和天皇か。などと感慨深くなる。

イラン・イラク戦争なんて懐かしい言葉も出てくる。当時はまだあまり国際情勢には興味がなかったけど、けっこう毎日のように報道していたな。新聞にもでっかい字で「イ・イ戦争」なんて書かれて。でも、この放送から5ヵ月後の8月に終戦した。なんでも、物事には終わりがあるものだ。

とりとめもなく綴ってみたけど、今回書きたかったのは榎さんもとうとういなくなってしまったのだなっていうこと。訃報を聞いてから、思いのほか忙しくて書き終わるのが遅くなってしまいましたが、長い間、おつかれさまでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?