見出し画像

ビブリオマンシーとは?

あなたは「ビブリオマンシー」
という占いをご存知ですか? 

聞き慣れない人も多いかもしれません。

ビブリオマンシーとは書物の
ページからメッセージを
受け取る“書物占い”のことです。

本さえあれば気軽に占うことが
できます。

ビブリオは書物
マンシーは占い
を指します。

一言で説明すると、
質問のテーマと使う本を決めて
直感でページを開くと、
今自分が知りたいことが
書かれているというものです。

ビブリオマンシーのやり方

◎どんな本を使って占うの?

直感でピンと来たものを
手に取ってみましょう。

聞きたい内容に関連する本
でなくても大丈夫です。

どうしても、どの本を選んでいいか
迷う時はこちらの本が使いやすい
かもしれません。

◎占いの手順

ビブリオマンシーに使う本を選んだら、
次に占いたい内容を言葉にします。

例)
「〇〇についてどうしたらいい?」
「〇〇が知りたいので教えてください」など。

聞きたいことが決まった後は、
呼吸を整えて心を落ち着けましょう。

そして両手で本を挟み、
本に語りかけるように
聞きたいことを伝えます。

心の中で唱えてもいいし、
そのまま口に出しても、
やり方はあなたがしっくりくる方法でOKです。

本に質問内容が伝わりやすいように
簡潔にまとめておくと、
より適切な答えを得やすくなります。

本にあなたの思いが伝わったと感じたら、
ゆっくりと本を開きます。

直感で「ここだ!」と思った
ページを開くのがポイントです。

偶然、手からすべり落ちた
タイミングで開いたり、
意図せず自然に開いたりした場合も、
本からのメッセージと素直に捉えましょう。

最初に目に飛び込んできた文章が、
あなたの質問に対する答えです。

もし使用した本が長文、
もしくは細かい字で記されたものであれば、
一旦、目を閉じてペンや指などで
本の内容を指します。

その先にあなたへの答えが書いてあるはずです。

本からのメッセージに対して、
自分なりに解釈することも大切です。

悩みごととメッセージが
どう関係しているのか読み込んでいきましょう。

いまひとつ意味がわからなかったり、
質問と全く関係のない文章に
悩んでしまったりするかもしれません。

でも、ヒントとなる可能性があるので
その時点ではピンと来なくても大丈夫。

後に「このことだったの!?」
と思いがけず回答を得ることもよくあります。

人生は選択の連続です。

立ち止まってしまったときや、
選択した事柄に自信を持てなくなったり・・・。

未来に対して
不安に押しつぶされそうなときは、
深呼吸して本をそっと開いてみましょう。

思いがけない言葉に救われたり、
問題の解決の糸口が見つかります。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?