見出し画像

カラーは難しい…

こんばんは。

何のアイデアも出ないのに絵が描きたくて、とりあえず顔が描きたくて(笑)
おっきいiPadだとこういう時気後れするので(何故か)無印iPadのクリスタを立ち上げてザクザク描いてみました。


無印のクリスタはこんなのしかない、下書き描けたらiPadProに持ってって仕上げるので
Proに持って行ったら行ったで、ああ大きい画面サイコーって思う笑



無印に描いた下書き



Proで描いた線画、下書きのがいいかも



今回は気になってたこのカラーセットで塗りました!



わたしの絵はどうも詰めが甘いというか…


ライトグレイッシュ、もっと渋い色合いかと思ったら、意外とはっきりしてた。
…線画が汚いんだなぁ。
顔、クラピカにまつげつけただけで、何も描き方変えていないです。
何なら変装したクラピカかも(笑)

もう少し可愛らしく描けたらよかった…😵限界

顔描いて楽しいのは、まつげ描く時と、髪にハイライト入れる時ですね。
目玉塗るのもなかなか楽しいかもしれない。

影はアニメ風だったり、水彩ブラシで塗ったりしてます。
エアブラシが最近好きじゃなくて、何とか使わずに済ませようとしています。

何なら影に乗算使うのも嫌なんだけど(通常にして色作って塗りたい)お手軽ですのでつい。
色相環をぐるってして色を替えるのが好きです。
明度と彩度を四角いのでいじるのも好きです(これなんて言う名前?)

イラスト上手になりたいけど、漫画の絵から脱却出来ないんです。
絵柄はそのままでいいにしても、イラストってもっと気を遣って構図なり塗りを考えないといけない…と思うわけです。

でも同じ苦労するなら漫画でしたい、ってすぐ思っちゃうのでダメなんですね…


でも人はいつまでも同じじゃない、と思いたいので、いつかイラスト得意な自分に出会えるかも?
と考えておきます。


最後まで読んでいただきありがとうございました😊


りん





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?