見出し画像

2023/04/30の日記

夕方からプールに行って1600M泳いだあと、地図を一切見ないで徒歩で自宅まで帰ってきた。19時頃天神南を出て家についたのが20:00過ぎてたから、かなり遠回りしたんだろうけど、久しぶりに散歩が楽しかったな。

すぐ飲んじゃった まず水を飲むべきだった

「自由だ〜」とか「充足してる〜」っていう満足感は、自分が自分の時間(ないし人生)を支配しているという感覚からくるらしいし、なんとなくわかる。逆に散歩に関して言えば、Google Mapを開いた時点で「私はマップの奴隷」って感じになって、方向性(そのまんまの意味で)を決められちゃう感覚があるのかもしれない。

私は自由だ!!!!!!

と思ったので一切地図を見ずに突き進んでいたら、知らん間に神社と大きな橋に3つくらいエンカウントして、あっという間に60分たっていた。

あと、「時間を『長い』と感じる=苦痛」っていうのもあるよね。今日はかなりそれに自覚的だったから、帰宅したとき「知らずに60分も経っていたぜ、ふふん」みたいな気分になった。フフン

同じ距離でも会社までの決まった道のりを歩くのが「コース(予定)」だとすると、好き勝手に歩いて構わない歩きの「形跡(結果)」って全然ちがう。これとこれ。

  • 「(予め決められた)順路」

  • 「目的地に到着したときに初めて確定する、『歩き』の形跡」

だから、後者のほうが自由だし、強制力がないし、結果として、「充足してる」って思いやすいんだろうな。to -(未来志向)と-ing(名詞/確定した過去)の違いのこと連想した。


プールのこと。
月額いくら〜みたいなのが苦手だから(予め強制された未来になるからだね)、少しでも自由でいるために(?)回数券会員なんだけど、普通に良い。

回数券、5回で4,000円だから1回800円くらいで利用できるし(IT健保、ありがとう)、プール内にはジャグジーもあるし、更衣室には銭湯みたいなスペースもあるし(普通の銭湯くらい広い)、銭湯400円くらいで利用してると思えば、プールについては実質1回400円くらいで泳ぎに来てる感じだ。

しかも回数券は2ヶ月くらいの期限があるので、買ったら行かねばね、っていう程度の強制力はある。そこも良きです

こないだまで距離数えてなかったんだけど、なんとなく数えてみるかと思って今日はカウントしながら泳いだ。数え方はこうで、

  • A: swim 100*1

  • B: pull 100*1

  • C: kick 100*1

まずA→BC→BC→BC→BC→A で1000M,
プラス、BC, BC, BC… でいけるところまでいって、
もういいかな〜と思ったらAやっておわり、という感じにしたら結構距離泳げることがわかった。

未来と過去と充足感の話にもどるけど、
「いったん1000Mはいかなきゃ」って思ってるフェーズのほうがきつくて、「1000M行ったし好きなとこでやめよ」って思ってるときのほうが気持ちがいい。後半だから体力的にはきついはずなんだけど。

あ〜でも気分よかったな。
いい感じに体がつかれているので、今日はお風呂入って本読んで寝よ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?