今年も懲りずにドラフト上位予想 第一弾

懲りてないですよね。その一言ですよね。
ただ、今年に関しては、社会人の状況を見ないと上位予想も立てられないなと思って、都市対抗後にしか考えられませんでした。その頃になると、高校生のパフォーマンスも上がってきて、少しドラフトが楽しくなってきました。

そんな折、サラリーマンスカウトさんから、9月上旬にドラフトのことについて色々と話してほしい、動画にしますという連絡が来ましたので、その動画の公開の頃を待って、noteを公開しようと思いました。なのでそこにあわせてnoteを書いています。

予想するにあたり、まず、カテゴリ別の人数と、ポジション別の人数を、過去6年間の数字の平均値を使って考え、その後、上位指名に選ばれた選手の主な共通点を探します。具体名を挙げはじめるのはその後です。前置きはいいから名前だけ教えなさいという方は目次から飛んでくだされば大丈夫です。それではスタート!


1.上位指名選手の割り振り平均値

高校生・大学生・社会人&独立という3つのカテゴリと、投手・野手という2つを組み合わせてグラフ化したのが上図です。これを見ますと、昨年は高校生の指名が過去6年間の中で最も少なかったことがわかります。特に野手がかなり少ないですね。今年は揺り戻しがあるのではないか、具体的な人数で言えば野手だけで9人前後は上位指名されるのではないかと予想しています。

逆に昨年、かなり多かったのが大学生野手。一昨年、指名された、佐藤輝明選手・牧秀悟選手の影響が大きかったということでしょうか。守備型ショートよりも、それ以外のポジションで、打撃貢献が期待できる大学生野手の上位指名が多かったのはまさに「そういうこと」かなと思わされました。ただ、正直多すぎるのも事実なので、今年は例年なみの5~6人になるのではないかと思います。

社会人野手に関しては、大学生野手とあわせて6~8人といった感じです。前述通り、昨年は多かったですが、その反動で今年は一気に減るとは考えにくく、大学生野手の人数次第で、社会人野手の上位指名も変動するでしょう。1人も上位指名がいないというケースも十分ありえると思います。

次に、ポジション別のグラフです。

野手が今ひとつの年は投手の割合が増える傾向がありますが、およそ、投手21人前後・野手15人前後です。とはいえここ3年は野手の占める割合が増加し続けており、この傾向が続くのであれば、投手・野手の配分が今年は18人・18人に近くなるのではないかと予測されます。

アマ野球の投手のレベルの上がり方は尋常でないですし、しかも同時に、プロ野球選手の打力も上がり続けているので、大学・社会人のエース級投手ですらプロで1年目から先発して貢献することは非常に稀なことになってきました。リリーフとなれば、育成指名した選手でも1年目の途中から支配下登録を勝ち取って一軍リリーフの一角に入ってくる投手までいるほどですから、上位で大社投手を数多く指名する意味がだんだん薄れてきています。それでも15名は上位指名されるかな、と思いますが、今年はそこも割ってくるかもしれません。

野手のポジションで言いますと、昨年は外野手の上位指名が非常に多かったですが、この傾向が今年も続くのか、それとも例年通りの4人程度に落ち着くのかは注目したいところ。なお、昨年は各カテゴリで二遊間の上位候補が少なく、指名も過去6年間で最少でしたが、今年はもう少し増えて6人前後まで回復するかもしれません。

それ以外の、捕手や一三塁の上位指名は毎年少ないですが、それでもあわせて5人前後は上位指名されていますので、今年もそれぐらいの人数は期待してみていいかもしれません。

2.上位指名される選手の共通点

これは、昨年のnoteに書いたことと共通するのですが、過去6年の間に上位指名されている選手は、以下のポイントを複数にわたって満たしているケースが大半です。

全国大会出場歴or代表経験(もしくは両方)がある
❷ロマン型なら身長185cm以上
❸投手の場合、右ならMAX150km/h以上左なら146km/h以上
❹野手なら50m6.0以下

6年間で指名された上位指名選手は216人いますが、ひとつも満たしていない選手は2人だけでした。

ひとつしか満たしていない選手は40人いますが、これらの選手の多くは、MAX153km/h以上(左腕なら150km/h以上)であったりだとか、50m5秒台であったりだとか、身長185㎝以上であったりとか、東都や六大学所属であったりなど、強いロマン要素を持っている選手や、所属するリーグレベルの高さに定評がある選手というケースが殆どです。

なお、センターラインを任されている選手の市場人気はやはり上がりやすく、一つも満たしていない2名も、両方がセンターラインの野手でした。

3.具体名を挙げて考えてみる(1巡)

ようやくですね。ここまで読んでくださった方もいれば、スキップで飛んできてくださった方もいることでしょう。まずは一位予想の12人から書きます。

【入札】
矢澤宏太(左/外・日体大)
浅野翔吾(外野・高松商)
荘司康誠(右投・立教大)
松尾汐恩(捕手・大阪桐蔭)
青山美夏人(右投・亜大)

【入札or外れ一位】
菊地莉玖(右投・専修大)
曽谷龍平(左投・白鷗大)
金村尚真(右投・富士大)
蛭間拓哉(外野・早稲田大)
吉村貢司郎(右投・東芝)
益田武尚(右投・東京ガス)

【外れ一位】
斉藤優汰(右投・苫小牧中央)

サラスカさんの動画でも話した12人です。

彼らのうち、社会人の2名と、斉藤優汰投手以外は、そのカテゴリの代表チームに選ばれたメンバーですし、社会人の2名は二大大会(都市対抗・日本選手権)でも結果を出しています。斉藤投手は大きな舞台での登板こそないですが、身長189㎝という巨躯と、MAX151km/hという点、ならびに、2008年以降、高校生投手が最初の12人に入らなかったのは2010年だけという点をふまえ、少し大穴のような形で選ばせてもらいました。

入札に関しては、矢澤宏太と浅野翔吾、松尾汐恩はありそうですが、そこからは不安です。荘司康誠も入札組に入れたのは僕の感覚的なものなので、入札or外れ一位グループの誰かが入札される可能性も十分あります。

高校生が現時点で3人のみの予想というのは、正直少ないと感じています。高校生は2019年に7名も一位指名を受けているほど、一時期は人気でしたが、ここ2年は収まってきています。ドラフト前からバリバリの1位候補だった選手以外が入ってくるのは、正直考えにくいという印象です。

市場を見ても、一位指名クラスのスケール感を持つ高校生はあまり見当たりません。ここ2年は2巡目以上で指名されている高校生が6名なので、2巡目想定の選手がもしかしたら1巡目に食い込んでくるかもしれません。

4.具体名を挙げて考えてみる(2-3巡)

この流れで、2-3巡についても考えてみます。前置きはもういいだろと言われそうなので名前を列記していきます。

門別啓人(左投・東海大札幌)
内藤鵬
 (内野・日本航空石川)
イヒネイツア(内野・誉高校)
安西叶翔(右投・常葉菊川)
加藤泰靖(右投・上武大)
山田健太(内野・立教大)
田中幹也(内野・亜大)
友杉篤輝(内野・天理大)
萩尾匡也(外野・慶應大)
森下翔太(外野・中央大)
河野佳 (右投・大阪ガス)
吉野光樹(右投・トヨタ)

田中晴也(右/外・日本文理)
黒田義信(外野・九州国際大付)
海老根優大(外野・大阪桐蔭)
伊原陵人(左投・大商大)
仲地礼亜(右投・沖縄大)
神野竜速(右投・神奈川大)
野口泰司(捕手・名城大)
澤井廉 (外野・中京大)
藤村哲之(左投・東芝)
小孫竜二(右投・鷺宮製作所)
前田敬太(右投・日本通運)
和田佳大(内野・トヨタ)

主な選考基準は、上に示した4点のうち複数に該当するかどうかです。特に、全国大会で活躍or代表チーム選出という点は大きめに見ています。例外は高校生の幾人かと、澤井廉。内藤鵬は、貴重なサードの大砲という点、イヒネイツアは良質な高校生ショートという点、門別啓人はMAX149km/hという点で選ばせていただきました。澤井廉は国際大会の参加資格がその時になかったのが痛かったですが、それ以外は特に問題なさそうだったので入れています。昨年なら上位としてはギリギリ圏外ですが、今年ならギリギリ圏内になってくるのではないかと思います。

加えて、ここ数年は投手のレベルが非常に高くなっており、3巡目以上でないと良い投手を確保できないという状況ではなくなってきている、という点を加味しています。先発が出来る投手は需要が高いですが、リリーフ期待なら上位からスリップすることは珍しくなく、その代わりに野手が入ってきている印象です。実際、2巡目の半数は野手が指名されているのがここ数年の傾向です。

実は、サラスカさんにリストを提出する際、村松開人(内野・明治大)を入れるのを忘れていました。おそらく、3巡目予想の社会人のうち、誰かが外れて、代わりに村松が入ってくるものと思います。春季リーグは故障により多くの試合を欠場してしまいましたが、大学野球選手権以降はチームに復帰していますから、来季も問題ないと思われます。

この中で1巡目に入ってくる可能性があるとすれば、森下翔太加藤泰靖安西叶翔あたりかなと思います。森下は三振率が改善すれば可能性アリですし、加藤は代表漏れしたものの、パワー型のサイドスローは近年、NPBからの評価が高いです。同じような理由で安西も、身長185cm以上のパワー型サイドなので、戸郷翔征(巨人)のような将来像を描けるなら、外れ外れ1位あたりはあり得ると思います。

5.この選手を入れなかったのは何故?

最後に、上位36人に入れなかった選手の理由についてまとめていきます。とりあえず10名ほど、上位予想からは外した(逆に言えば、上位に入ってもおかしくない)選手を挙げてみます。

●山田陽翔(投/野・近江)
身長175㎝は少し低いかなと思います。この身長帯の投手で上位指名となると吉田輝星(日本ハム)ぐらいしか思い浮かびませんが、彼はMAX152km/hでした。MAX149km/hの山田は少しその点においても届いていない印象です。かといって、野手だとどのポジションになるのか、そして、どれぐらい守れるのか未知数。このタイプで上位指名ですと堂林翔太(広島)のような例はありますが、彼は身長が180㎝以上ありました。山田陽翔は近年ですと平沼翔太(ハム→西武)に近いのかなと思われますので、4巡目まで残ると予想しています。

●西村伊瑠斗(外野・京都外大西)
身長178㎝は少し足りていない印象ですし、それ以上に、全国大会や代表選出がないというのが気になるところです。浅野翔吾はさらに背が低いですが、甲子園で何発も本塁打を放ち、代表にも選ばれていますので、西村は少し水をあけられてしまった気がします。昨年も身長177㎝の前川右京(阪神)が上位候補と言われながら4巡目でした。ですが、西村は遠投120m・50m6.0など身体能力はかなり高いですし、長打力を買われて上位指名される可能性は十分にあると思います。今年はこういう、”身長もう少しあれば”な選手が多い気がします

●齋藤響介(右投・盛岡中央)
➡彼も身長177㎝というのが少し気になります。また身長の話かとなるでしょうけど、高校生(特に右投手)の場合は身長がかなり重要です。球速は伸びたとしても身長は伸びてこないですから。2021年もMAX153km/hの畔柳亨丞(日本ハム)も身長180㎝に満たなかったせいなのか、5巡目まで残っていました。齋藤響介の話に戻しますと、甲子園にあと一歩で出れなかったのも痛いところです。

●赤羽蓮(右投・霞ヶ浦)
➡身長とMAXは申し分ないですが、今夏、1.2イニングしか投げなかったというのは、さすがに将来の主力の期待を背負わせるには重たいなという印象です。左右の差はあれ、昨年の羽田慎之介(西武)のように4巡目あたりでの指名はあると思いますが、上位までは厳しいかなと思います。

古川雄大(外野・佐伯鶴城)
➡身長も身体能力も高く、センターを守っているという点を見ると、ロマンに期待して上位指名をする球団が出てきてもおかしくない選手です。同タイプの海老根優大のほうを優先するのかなと思いましたので古川は外しましたが、こちらを評価する球団があるかどうかでしょうね。

●才木海翔(右投・大経大)
➡身長もMAXも申し分ないですが、今春の不調をどう見るかだと思います。全国大会や代表歴がないのもマイナスです。秋に巻き返せれば、リリーフ要員として上位評価する球団は出てくるかもしれません。

門脇誠(内野・創価大)
➡身長が低いのはポジション的にもそこまでマイナスではないと思いますが、全国大会や代表歴がないというのが引っかかります。足がそこまで速くないのでは?という意見もありますが、前述の要因が気になります。守備の動きも機敏で、肩も強く、彼に惚れ込んだ球団があるなら上位指名も十分ありそうです。

杉澤龍(外野・東北福祉大)
➡身長175㎝が少し低いなと感じたのと、スプリントがどこまで速いのかよく分からないので外しましたが、センターとして及第点の守備力はありそうですし、打力に高評価を与えている球団があれば上位の目はあると思います。同校OBの元山飛優(ヤクルト)はギリギリ4巡でしたが、果たして杉澤はどうでしょうか。

関根智輝(右投・ENEOS)
➡身長もMAXも、実績もある投手ですが、今年は公式戦でそこまで長いイニングを投げていない、球速が落ちてくるのが早いなどの点が気になり、上位予想からは外しました。吉野光樹との比較で考えると吉野の方がスタッツが良いというのもあります。

林明良(左投・エイジェック)
➡左腕でMAX150km/h以上、先発もしていて、全国大会も出ているとなれば、例年はほぼ確実に上位指名されているタイプの投手ですが、今年のパフォーマンスがそんなに良くないというのと、近年、MAX150km/h以上の左腕がそこまで一軍戦力になりきれていないというのも踏まえると、少し慎重になる球団も出てくるだろうという判断です。大卒2年目とは思えない完成度の低さも気になります。それでもロマンに賭けていく球団、出てくるでしょうか。

●おつかれさまでした!

今回は9月初旬という、ドラフトまではまだ少し時間がある段階ながら、例年ですとだいぶ遅めの第1回目・上位予想をしてみました。サラスカさんの動画も上がっておりますので、リンク貼らせていただきます。

次回はまだ、何について書くかは決めていません。少なくとも、そろそろ、各球団のドラフト予想もしてみたいと思います。10月は少し私用で忙しいですが、上旬はまだ余裕がありますので、その時期には出したいと思います。待ってくださっている方もいるでしょうから、頑張ってみます。少しでも、面白いな、またドラフトについての意見が見てみたいなと思われましたら高評価よろしくお願いします。それでは、またねー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?