見出し画像

増田の小しごとづくり~本講座2~

2021年11月21日。「ビジネスのアイデアを生み出そう」というテーマで、二回目の講座が開催されました。

「増田の小しごとづくり」
「小しごと」とは、自分の身の丈の買った、小さくても価値ある仕事のこと。自分の好きなこと、やりたいことを活かして、小さく楽しい仕事をつくるための講座です。

何かを夢中でやってみたい人、
時間や立場にとらわれない自由な自分を見つけたい人、
家族を大切にしながら自分らしく生きたい人、
一緒に何かをやる仲間が欲しい人、
自分のまちで何かを始めたい人、
自分のための、みんなにつながる仕事を作ってみませんか。

一回目のワークをもとに、いよいよ自分の好きなことや得意なことを「仕事」に組み立ててゆきます。
わたしごとJAPANのワークシートを頼りに、今の自分はどうか、この先の自分はどうありたいかを書きだします。
まだ、どの受講生もアイデアはふわふわしています。「仕事とはこうあるべき、」と知らず知らずに思い込んでいるために、なかなか本当の好きなことが見えてこなかったり。

ぽりぽり

講座の初めには、小しごとを作るときの10のルールが説明されました。

私たちって、好きなことを仕事にしてもいいって言われると逆に悩んでしまう。好き=仕事というところで、つまづいてしまいます。

日本中に小しごとの先輩がいて、ヒントになりそうな小しごとをスライドや動画で見てみます

ぼそ、と誰かが言います。
「これって仕事になるのかな…。」
既に全国のあちこちで、好きなことや得意なことを仕事にしている先輩たちがたくさんいます。行き詰まりそうな私たちにエールをくれる。

さらに10ルールの中には、「奪い合わずに分かち合う」という項目があります。アイデアはみんなのもの。自分の頭だけじゃなくて、みんなの頭を借りて自分の小しごとを作ればいい。

みんなで話しているとなんだか勇気がわいてくる。

な~んだ、それなら私の好きも仕事になるかもしれない!!
この日のワークはたくさんの言葉が飛び交いました。
小しごとの種をいくつか持って、この日は終了。
次回、更に更にみんなでアイデアを膨らませよう!



             増田の小しごとづくり~本講座3~へ続く⇒


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?