missa

DataSaberへのチャレンジをきっかけにno+e投稿を開始。 仕事は子育て(本業)…

missa

DataSaberへのチャレンジをきっかけにno+e投稿を開始。 仕事は子育て(本業)とIT関連(副業)。 DataSaberより真面目に取り組んでいるのは刺繍の資格とキャラ弁作り。 ♪ママSaberさんのお友達を募集しております♪

マガジン

  • DATAsaber難問解読

    試験勉強の一環で、DATAsaberの技術試練の難問解読をまとめてみます。 サムネイル画像もTableauで簡単に自作していますが、どういうvizかお分かりになるでしょうか・・・?

  • Tableau×土木遺産

    不定期更新ですが、Tableauと土木遺産を愛する全ての方へ。 Tableauで土木遺産に関するデータを可視化しています。つたない操作で古いデータに立ち向かう個人日記blogです。 毎回、サムネイルに貼っている土木遺産の写真もお楽しみいただけたらと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

8. ケーソン年表byTableau

やっと今日こそ一つゴールにたどり着けそうです。 4.(の前の余談)から始まった、ケーソン年表(イラレ)をTableauDesktopで再現するというチャレンジです。 目標のイラレはこんな感じです。 の前にやっぱりもう少しPrepです。 並び替えのために都道府県番号なるものを振っておきます。 ↓たまたまSakaiさんのツイッターで知った情報を活用させて頂いてます。 あと、Prepで【施工期間】カラムも作っておきます。 ※年表の長さになるもの。 ■まずは年表ガントチャート

    • Tableaupublic×書式設定

      昨日、奇跡的に時間を作れて【第4回 カジュアルVizつくりまShow!】に参加しました(画像お借りしてます)。 とにかく進行スピードが速くて、Xとか同時に呟いている人や投稿を読み上げている出題者の皆さんすごいなぁと思いつつ・・・ 春から夏にかけてsaberにチャレンジしている間は、会社の端末を借りていたのでprepもdesktopも使い放題だったんですが、 この日は初めてTableaupublicを使って作画してみることに。 丁寧に解説して下さるんですが、Tableaupu

      • 難問解読_DaterSaber_Ord9-8

        今日もDaterSaberの試練”技術力に関する十の試練”より難問解読をお届けしたいと思います。 ■DaterSaber_Ord9-8 KTさんの動画では DATA Saber Boot Camp Week7 "HandsOn - Advanced II" 1:22:33~あたりから解説されているところですが、少し分解して解読してみたいと思います。 ■準備 vizを作る前に、まずこのケースの正規分布図を描いてみたいと思います。 Tableauでも描けると思うのですが・

        • 難問解読_DaterSaber_Ord8-8

          今日はちょっと真面目な話を。 DaterSaberの試練”技術力に関する十の試練”より難問解読をお届けしたいと思います。 ■DaterSaber_Ord8-8 KTさんの動画では DATA Saber Boot Camp Week6 "HandsOn - Advanced I" 1:34:07~あたりから解説されているところですが、少し分解して解読してみたいと思います。 ■準備 見やすさのためにカテゴリを色に入れてみます。 また、ソートするカテゴリを選択するパラメータ

        • 固定された記事

        8. ケーソン年表byTableau

        マガジン

        • DATAsaber難問解読
          2本
        • Tableau×土木遺産
          9本

        記事

          7. Tableau×Google先生(Tableauでググる)

          このお話の続きです↓ 土木遺産を研究していると、 とにかく一覧を順番にググって場所や詳細を確認する みたいな作業をよくやっていました。 私の先生は全国どこの地名を言われても「〇〇県の東側だね」と 地図が頭に浮かぶような人(神)でしたが、私は一般人なので・・・ DatasaberのOrder(問題)をやっていてふと思ったことですが そんなときもTableauは有効なのではないかと(ちょっと使い方違う)! ■Tableau×Google先生 具体的にやりたいことは 14の

          7. Tableau×Google先生(Tableauでググる)

          6. Prepのフローをコピーしたり色々(寄り道)

          昔々イラレで作成した港湾施設(主にケーソン工法)の年表図を Tableauで再現するというチャレンジの続きです。 昔話みたいになってきた。。。 ■作りたいvizのイメージ 岸壁と防波堤の着工~竣工を表現したもの。 ケーソンとそれ以外の工法が区別でき、北から南の順に並んでいる 前々回、土台になるデータを整形し↓ 並べ替えに必要な【港湾名】-【都道府県名】のデータをPrepで作りました↓ やっとDesktopへ! ・・・と思ったのですが、もう少しPrepです(でもPre

          6. Prepのフローをコピーしたり色々(寄り道)

          5. Prepで重複削除にチャレンジ(寄り道)

          ↓この話の続きです(ちょっと今回は横道にそれてますが・・・)。 さて。 昔々イラレで作成した港湾施設(主にケーソン工法)の年表図を Tableauで再現するというチャレンジですが・・・ 【港湾名】ー【都道府県】を紐づけるデータがないことに気付きました。 最終的に北から順に並べたいので、何か一覧表が必要そうです。 ①もともとのエクセルの別シートにケーソン工法のみ該当データあり。 これではちょっと不足です。 ただ、古い港湾名があるようなので残してはおきたいところ。 ②国土交

          5. Prepで重複削除にチャレンジ(寄り道)

          4. 先にケーソン年表の再現にチャレンジ

          ↓この話の続きです。 ■復習:こんな表です(当初はイラレで描いてました) 誰も興味なさそうな話ですが、過去の自分への答えということで。 元データを見つけて簡単に整形できそうだったので先にやってみます。 目指す表はこんな形です。 明治後期~昭和初期に造られた防波堤と岸壁の年表です。 元はイラレの階層で表現しているのですが 今考えるとPPTで良さそうなところをわざわざイラレにしたのは Tableauのハイライトみたいな表現がしたかった気がします。 ■作りたいvizのイメ

          4. 先にケーソン年表の再現にチャレンジ

          *余談:思えばこの頃からデータ分析

          ■思いつく最古の記憶は修士論文 思えば、修士論文でこんな図を描いていました (学会で発表した際のPPTなので、実物はアニメーション付き)。 なんとIllustratorで描いてます。 当時はBIツールの存在も知らず、Tableauも存在しなかったので。 土木遺産の研究は古文書との闘いで(図書館に通って古い文献を読み漁る) とても理系の論文とは思えない作業でした。 データとは程遠いように思われるかもしれませんが・・・ 少し整形し辛いのと、データ数に限りがあるという点を除け

          *余談:思えばこの頃からデータ分析

          3. 土木遺産データ整形してみます

          まず、身近なところで京都府のデータをサンプルにやってみます。 WEBのデータはこんな見た目です。 上段に市町村名(京都はややこしいことに京都市〇〇区が存在します)、 その下段に都道府県名を挟んで 最後に土木遺産のデータが入っています。 ■WEBデータをどうやって取り込むか? ①WEBキャプチャでいけるか? ②PDFは? ③やっぱりエクセルに張り付けか・・・ ①②はダメ元でやってみます。 まず、①WEBキャプチャどーん! 京都府だけでえらいことになってしまいました。

          3. 土木遺産データ整形してみます

          2. 土木遺産でどんなvizができそう?

          TableauDataSaverの課題の一環で、データの可視化に取り組み中です。 可視化したいと思っている元データはこちら↓ 土木・産業遺産を都道府県別に紹介したものです。 本が出ていたころのデータはエクセル版も持っているんですが、じゃんじゃん追加されていて、すっかり別物になってしまっているので、今回はこのデータをコピーして使っていきたいと思います。 先生、ご連絡しなくてすみません。。。 ■どんなデータ? 遺産の種類は整理されています↑ あとは都道府県の情報と それぞれ

          2. 土木遺産でどんなvizができそう?

          TableauDataSaverの課題に悩む今日この頃・・・ とりあえずデータを探すところから日記をつけてみようかなと。 学生時代に研究していた土木遺産。 このデータで何かvizができないか、考えてみたいと思っています。 https://kinsei-izen.com/

          TableauDataSaverの課題に悩む今日この頃・・・ とりあえずデータを探すところから日記をつけてみようかなと。 学生時代に研究していた土木遺産。 このデータで何かvizができないか、考えてみたいと思っています。 https://kinsei-izen.com/