日記#20

気付いたらオリンピックが始まっていました。
毎日しっかり仕事があるので、特に生活に変化はありません。

祝日がズレるのも問題なし。
毎日、夜のうちに翌日の時刻表をアプリで検索して、起きる時間と家を出る時間をシュミレーションしていました。
なんとか、夏休み1週目を終えることが出来ました。

とにかく、疲れた。

ワクチンの副反応が軽かったからよかったものの、よく休めないまま5日間、変則的なシフトでの勤務はとても疲れます。

私は生活リズムが崩れると体調を崩すことが多いので、看護師や介護士など、夜勤のある仕事をしている友人たちの話を聞くといつも「本当にすごいこと」と賞賛せずにいられません。

やっと迎えた週末は重めの生理痛と共にやってきました。
副反応の微熱を軽く超えてくる腹部の痛み。女性であることを恨む日々が始まります。

婦人科を受診すべきなのだろうなと考えながらも、「忙しいし、休みはゆっくりしたいから」と結局後回しにしてしまい、行けていません。

同じ理由で、歯医者や整形外科などにも行っていません。歯は定期検診したいし、最近気になる腰痛について相談したいんですがね。

「びょういん」の話をしたついでに言うと
「びよういん」の予約をするのにも悩んでいます。

「2ヶ月に1度は通ってもらえると綺麗に整えられますよ」とアドバイスをくれた美容師さんのいる美容院は、スタッフさん同士の人間関係がギスギスしているのが客の目からもわかり、今の疲れた心では行きたくないと思ってしまいました。

そうなると、新規開拓をしていくことになります。

自分に合う美容院、美容師さんと出会えることは本当に難しい上、「 その美容院にいることが苦痛ではないかどうか」も検討材料に入ります。

今回はインスタグラムで「#○○駅美容院」と検索して、気になった美容師さんのいるお店を選びました。

しんどい夏休みを乗り越えられる、明るい髪型になったらいいなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?