見出し画像

日本人三重仮説

 理研からプレスリリースがでたやつ。実は、現代日本人のゲノム分析なので、考古学には影響しない。デニソワ人とかネアンデルタール人との混血の結果の方が重要かな。

https://www.riken.jp/press/2024/20240418_2/index.html


この研究は、日本人の起源について重要な洞察を提供しています。今まで「二重構造」モデル[16]、つまり縄文時代の狩猟採集民と大陸からの弥生時代の稲作移民の混血により現代の日本人が形成されたという説は広く受け入れられてきました。最近日本列島の遺跡から出土した人骨のゲノムの研究による「三重構造」モデル[17]、すなわち、縄文人の祖先集団、北東アジアに起源を持ち弥生時代に日本に渡ってきた集団、そして東アジアに起源を持ち古墳時代に日本に渡ってきた集団の三集団の混血により日本人が形成されたという説が提唱されました。しかし、先行研究で用いられた古人骨全ゲノムのサンプル数は制限されており、より多くの解析が必要と考えられていました。本研究は、大規模な現代日本人ゲノム情報に基づいて、この三重構造モデルの裏付けになり、日本の人口構造をより適切に説明する可能性があると考えられます。さらに、本研究では初めて日本人の遺伝的構造に対する東北地方人の祖先の影響の重要性が強調されました。東北地方は歴史的に蝦夷(エミシ)が居住していた地域であり、彼らの起源を調べる必要があります。

 しかし、今でてる三重仮説(縄文人、弥生系渡来人、古墳系渡来人)と整合性がとれていない気がする。

 一応Y-DNAとの対応を取ってみると縄文系としているのはD-M55(D1a2a) 、東北系としているものはO-47z(O1b2a1a1) 、関西系としているのはO-M122(O2)になりそう。

 考古学的には遺跡からDNAが検出されない限り話にならないが、O-47zは未だに由来不明だった気がする。ただし、この集団が増えるの7000年前、4000年前、3000年前辺り。そうするとアカホヤ火山噴火で縄文人が半島、大陸に渡った方が合理的な気がする。大胆な仮説だが10年後には現状の唯物史観で捏造された定説は全部覆る気がする。唯物史観歴史捏造の根幹になる二重構造説はすでに成立していないし。北東アジアから降ってきたとすると北東アジアで有為なハプログループNやC-M217(C2)が余りに少なすぎる。

 現在の情報から仮説を立てると山の縄文人と海の縄文人が居て、列島から大陸にかけて住んでいた海の縄文人(倭人と記録されている)が農耕を持ち込んだのが紀元前1500から1000年ごろ。これは人口増加に余り寄与していない。この農耕は雑穀畑作と稲作の二系統が別々に流用している。人口増加は農耕そのものより紀元前500年の燕の鉄農具流入の影響の方が桁違いに大きい。それでも水田稲作は原始的な状態で、既存の湿地などを流用している状態で生産性は低い。古墳時代に灌漑を持ち込んだ古墳人により爆発的な人口増加が起きるシナリオが適当かな(念の為に筆者の妄想であることを付け加えておく「それ貴方の感想ですね」「そうですが、なにか?」)。

 こうすると山海経の「蓋國在鉅燕南 倭北 倭屬燕」も説明出来る。まぁ山海経の内容は大半が眉唾だが。

 無論、仮説を埋める部分の情報がほとんど欠落しているので断定は不可能。しかし、画期的な遺跡一つで現状の全ての説はがひっくり返る状態だろう。

 今頃老害歴史学者が憤死してそう。いや聞く耳がそもそも無いからそれはないか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?