見出し画像

20221016(281)

⚫︎2022年10/16(日)・寒露(10月8日〜10月22日迄)・次候/菊花開(きくのはなひらく)

寒露』→ 秋が深まり、朝露が冷たい頃、月も綺麗に見えるが寒い証拠で🌙また冬鳥が到来し菊の花咲く頃でもある。秋がどんどん下の方からじわじわと。少しずつ入れ替えて。
1ヶ月もすると11/7立冬、
12/22冬至へ陰の極みへ進む。

ついでにメモ📝👉

・晩秋は寒露と霜降は二季節。
・10月8日は十三夜🌉
・10月9日は冥王星順行山羊座♑️27度から
・10月10日は牡羊座満月🌕♈️
・10月20日から11月6日まで土用
・10月23日土星順行水瓶座19度から
・10月30日火星逆行双子座26度から

…まあいろいろあるものだ、他人事のように面白がるがいい👍☺️

二藍☜伝統色10/13−17日迄の5日間のはじまり→http://wants-info.com/event/solar-term/matome#4

⚫︎ほぼ快晴、26/24、日の出日の入り5:48、17:05

⚫︎今日も不思議なことがあった😆バイト先での会社社員のトリックかぁめくらましぃー😳毎回…毎回🤔🙄😮‍💨

⚫︎今日はバイトから戻ったら整体本部運動日💝🏃‍♀️何としてもいく。日曜日だけど人は少ない。でも相互運動させて頂き感謝でーす🙇‍♀️ぼっちの😚。
次は20日に行く🏃‍♀️本部道場はやめられない素敵な日本家屋👍畳の部屋いいな。私も整体&瞑想用の何も置かない一部屋欲しい💝です。








ふと感じるものを中心に書いています。よろしくお願い致します。