見出し画像

春は朝活!私のモーニングルーティン公開|小2は まだまだ手がかかるよ編|ノウハウ

モーニングルーティーンという言葉を初めて聞いたのは、妹から紹介された動画を見たときだったとおもう。
たぶん「北欧、暮らしの道具店」のモーニングルーティーンが流行りだしたころなのだが、どの動画か探せなかったので、リストの一番前にあるものを貼っておく。
どれも素敵すぎるので、どれでもいい。


そんなわけでモーニングルーティンに憧れ倒した私は、「朝早く起きて活動する」という方法を覚えた。朝の一人時間に「自分か本当にやりたいことをゆっくりする」と決めておくと、苦手だと思っていた早起きも、するりとできるようになり、体調が悪いときなどを除いて、4時~6時の間に起きれるようになった。

時間の幅が広いのは、冬のせいである。
寒いと起きられない、温かいとすっと起きられる。

これは動物の本能のようなものだと寒い季節は無理をするのをあきらめた。3月末くらいまでは、5時半~6時くらいになんとか布団から這い出す……、という生活続いてきたが、やっと春が来たのだ!

なんだか起きれる気がする!というか起きている!

そこで今回はモーニングルーティンの見直しをしていこうと思う。
(いつも前置きが長い)

私の基本スペック

モーニングルーティンを語る上で大事なのは、その人のスペックを伝えることだ。
自分に近い人や、こんな世界もあるのだな、と見てもらえたらうれしい。
さらにコメントなどももらえたらもっとうれしい。

・家族構成

私(46歳/WEBライター:在宅勤務+洋裁のお仕事もちょこっと)
娘(小2/好きなもの:レゴ、粘土、本をよむこと、アニメ)

・仕事

在宅WEBライター/9時~18時

・性質

熱しやすく冷めやすいお羊座のO型の数秘1/猪突猛進系/思い立ったらすぐ行動するので終わった後にあ!っと気づいて後悔するもすぐに忘れて同じことを繰り返す。

モーニングルーティン

5:00 起床
5:05 トイレ、着替え、歯磨き、顔洗う
5:15 気になる所1か所おそうじ
5:30 note書く(1h30~30)
6:50 娘が起きてくるはず
7:00 起きてこなかったら起こす/娘にはっぱをかける
7:10 朝の勉強見る/娘にはっぱをかける
7:20 朝ごはんを作る/娘にはっぱをかける
7:30 化粧する/ごみを集める/娘にはっぱをかける
8:00 食器洗い/娘にはっぱをかける
8:15 お茶を入れる
8:25 瞑想
8:30 一日のスケジュールを決める
9:00 仕事スタート

分刻みのルーティンだが、これくらい細かく書かないと余計なことをしはじめる。
特に朝いちばん、起きてすぐが勝負なのに5:00~5:30までのスケジュールをしっかり決めていなかったところを見直した。

ここのところ朝起きても、布団の中でスマホタイムをきめこんで、布団から出てくるのは6時くらいになっていた。

起きたらすぐにトイレ、着替え、顔洗う、歯磨き!
これを素早くぶっこむことで、noteタイムの長さが変わってくる。

すべてはnoteの時間をたっぷりと確保するためである。

冬の私はここのマインドが薄れていた。
何をするために早起きをするのか?
ここを明確にしたら早起きができるようになった。

寒さにやられて朝早くに起きられない時期でもnoteは書いていたので、寝る前にスマホで書いたり、夕飯後の20時くらいにPCに座って書いたりしていた。

時間が取れない時はサクッと、「エッセイ」と称して今日思ったことを書くことにしていたが、指がのってくる?と、もっと長く調べ事をしながら書きたい欲がでてしまう。

しかし、スマホやPCに夢中の私の横で、娘がせっついてくる。
「あとちょっとで終わるから!」この攻防戦により私も娘も大きなストレスが溜まってしまった。

娘と2人で過ごす時間は大切だ。

しかし1人の時間もほしいのである。
2人が平和に過ごすには「早起き」することが不可欠だと再認識をした。

暖かくなってきた春。もういちど朝活スタート宣言だ。
(今日は無事、5:00に起きることができた。)

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

最後までお読みいただきありがとうございました! 頂いたサポートは全力で全力で書くことにを続ける力にします。