見出し画像

音で自分の内側を変容させるススメ

今は、様々なニュースが不安や怒り、恐れや悲しみを感じるようなものばかりです。

そんな時こそ、ヨガの知恵が役に立ちます。

今回は、音についてです😊


音は、自分の内側にバイブレーションを与えて、心を変容させていきます。
心がこの世界を作っていますので、普段使う言葉で自分自身の人としての在り方が変わってきます。

  • おもしろい事を言う人→おもしろい顔に

  • 悪口を言う人→妖怪みたいな顔に

  • 真理の話をする人→高貴な顔に

普段なにげなく使っている言葉の影響を1番受けているのは、なんと、あなたです。

言霊とも言われていますね☺️

ですから、ヨガでは、音をとても大切にします。

ヨガでは、あなた自身の心の癖を愛と赦しの方向へと導くためのツールです。


それを

マントラ=真言


といいます。

マントラとは、サンスクリット語です。
サンスクリット語は、神々の言葉と言われています。

サンスクリット語は、日本語にも馴染みの深い言葉があります。

  • おっぱい→パイ

  • 旦那→ダーナ

などなど。

マントラを10万回唱えるだけで、
バイブレーションで心の内側にアプローチします。

私が大尊敬する農家さんのお一人
佐々木さんは、人生のどん底から、ありがとうを10万回唱え続けて、人生を変えられました。

「ありがとう農法」という本も出ていますので、ぜひ読んでみてください🌸

そして、マントラには、様々なマントラがあります。

1番主軸なのは、オーム(AUM)
A 創造
U 維持
M 破壊もしくは、溶解

この世界の成り立ちの言葉です。

このオームから様々なマントラが展開します。

形ある神さまの名前もあります。
神さま名前を唱えると、あなたの内側の神性が呼び起こされます。

ガネーシャ→五大要素の知恵
サラスヴァティ(弁財天)→様々な知識を融合して、知恵にする力
ラクシュミー→豊かさを受け入れる器

などなど。

生きるためのテクニックではなく。
どんな困難やドラマティックなことが起きようとも、しっかりと向き合って、進めるための、

在り方


を創っていきます。

これは、野菜の土作りと似ています☺️

ガチガチで固く、緊張した土では、雑草みたいな野菜ができます🌿

ふかふかで、生態系も豊かな土では、愛に溢れた野菜ができます🥕


音で、心という畑を育み
あなたの人生が少しでもあなたらしくあれますように!

まずは、「ありがとう」から始めてみませんか??

4月13日(水)
江ノ島弁財天ミニリトリートを開催します。
私のヨガの師匠の奈良ナーラーヤナ氏がナビゲートします。

パワースポット巡りというよりも、自分の内側の神性に触れる旅です。

どうぞよろしくお願いします😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?