マガジンのカバー画像

0目次 大見出し 小見出し 1~239

49
これで、概略がわかります。何しろ、膨大な量になります。気になるところを見つけやすくしました。ぜひ、ご利用下さい。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

本能寺の変 1582 はじめに 天正十年六月二日、明智光秀が織田信長を討った。そ…

はじめに ただただ、真実を知りたい。  生あるうちに。  立つ鳥「悔い」を残さず、です。 …

45

本能寺の変 1582 目次 1~239 天正十年六月二日、明智光秀が織田信長を討った…

目次 はじめに  信長、死す                   1~7  信長と「敦盛」…

27

本能寺の変 1582 信長、死す 1~7 天正十年六月二日、明智光秀が織田信長を討…

信長、死す *1~7は、バックナンバーです。 1 今から441年前のこと。   天正十年六…

20

本能寺の変 1582 信長と「敦盛」 8~10 天正十年六月二日、明智光秀が織田信…

信長と「敦盛」 *8~10は、バックナンバーです。 8 これが信長の生き様であった。    …

22

本能寺の変 1582 信長の甲斐侵攻 1 11~13 天正十年六月二日、明智光秀が織…

信長の甲斐侵攻 1 信忠、出陣 *11~13は、バックナンバーです。 11 信長は、甲斐を攻め…

25

本能寺の変 1582 光秀の苦悩 1 14~15 天正十年六月二日、明智光秀が織田信…

光秀の苦悩 1 嫡男光慶 *14~15は、バックナンバーです。 14 光秀は、悩んでいた。  …

21

本能寺の変 1582 光秀の苦悩 2 16~17 天正十年六月二日、明智光秀が織田信長を討った。その時、秀吉は備中高松で毛利と対峙、徳川家康は堺から京都へ向かっていた。甲斐の武田は消滅した。日本は戦国時代、世界は大航海時代。時は今。歴史の謎。その原因・動機を究明する。『光秀記』

光秀の苦悩 2 志向の相違 *16~17は、バックナンバーです。 16 世界は、大航海時代であった。   信長の目は、海外を見ていた。   信長の、「さらなる夢」。              『日本史』 17 光秀は、信長の「さらなる夢」を知っていた。  光秀の坂本城は、安土城の対岸にある。  光秀には、妹の妻木氏がいた。  妻木氏は、信長の側近くに仕えていた。  光秀は、妻木氏失った。  妻木氏は、信長と光秀を繋ぐパイプ役だった。  光秀は、大きなダメージを受けた。

本能寺の変 1582 光秀の苦悩 3 18~19 天正十年六月二日、明智光秀が織田信…

光秀の苦悩 3 信長の猜疑心 *18~19は、バックナンバーです。 18 明智の前途には、暗雲…

18

本能寺の変 1582 光秀の苦悩 4 20~31 天正十年六月二日、明智光秀が織田信…

光秀の苦悩 4 粛清の怖れ *20~31は、バックナンバーです。 20 信長は、無駄を嫌った。…

22

本能寺の変 1582 光秀の苦悩 5 32~36 天正十年六月二日、明智光秀が織田信…

光秀の苦悩 5 分かれ道 *32~36は、バックナンバーです。 32 信長は、苛烈だった。  …

19

本能寺の変 1582 光秀と細川藤孝 1 37~41 天正十年六月二日、明智光秀が織…

光秀と細川藤孝 1 永禄の変 *37~41は、バックナンバーです。 37 藤孝は、信長と同年齢…

22

本能寺の変 1582 光秀と細川藤孝 2 42~53 天正十年六月二日、明智光秀が織…

光秀と細川藤孝 2 上洛不発 *42~53は、バックナンバーです。 42 永禄九年(1566)、…

29

本能寺の変 1582 光秀と細川藤孝 3 54~56 天正十年六月二日、明智光秀が織…

光秀と細川藤孝 3 「天下布武」 *54~56は、バックナンバーです。 54 永禄十年(156…

21

本能寺の変 1582 光秀と信長 1 57~58 天正十年六月二日、明智光秀が織田信長を討った。その時、秀吉は備中高松で毛利と対峙、徳川家康は堺から京都へ向かっていた。甲斐の武田は消滅した。日本は戦国時代、世界は大航海時代。時は今。歴史の謎。その原因・動機を究明する。『光秀記』

光秀と信長 1 邂逅 *57~58は、バックナンバーです。 57 永禄十一年(1568)、春。   光秀は、細川藤孝に仕えていた。   フロイスの証言。                  『日本史』   光秀は、優れた能力の持主だった。          『日本史』   光秀は、細川藤孝の「中間」だった。   多聞院英俊の証言。               「多聞院日記」  58 雪解けとともに、交渉が再開された。   幾度も、使者が往来した。   そして、交渉成立