見出し画像

伊予と松山の海

2024年2月15日 木曜日

昨晩は、愛媛県の道の駅ふたみで車中泊。朝に横の海水浴場を歩いてみます。

この場所は、せっかくなら昨日の夕方に撮れば良かったと、ちょっと後悔です。

曇天で目を惹くような鮮やかな色は出ませんが、鈍いブルーとベージュの色の感じが好きです。


少しづつ、愛媛の西側の海岸を北上。途中に森漁港に寄ってみます。堤防を上って空と海を眺めます。

ここ最近の霞がかった空の感じが、山並みにグラデーションを作っていてきれいです。



昼間から釣りをしているおじさんが何人もいました。のんびりした気分になります。

少し遠いですが、青の空間に一点の赤を見つけて撮影。青がより強く見えてきます。


さらに近くの五色浜へ。流れ着く海藻を片付け作業中。曇りでもけっこう空が青いです。

雰囲気を撮っているだけのようなカットです。28mmレンズで空白たっぷりに撮るのも楽しいです。


昼からお風呂に入りに「元気人村」へ。隣の西の浜です。

空と海の光がいい感じです。


今日の最後のスポット、波妻の鼻へ。平日の夕方でも、年齢問わずいろいろな人が近くを歩いていました。

曇りでも苔の緑が鮮やかです。28mmレンズ、開放f1.7でほどよく前後がボケます。広さとボケの両立が新鮮です。


ここには夫婦岩があります。

静かな海でした。昨日のように空は赤くならず、青から無彩色へ、だんだんと暗くなっていきました。


今日のスポット


今日のカメラとレンズ

今日も2日続けて、Q3 / Summilux 28mm f1.7 ASPH.で撮影しました。

初めはデジタルクロップで28mmを35mm相当にして使っていました。撮影している内に、広い画角がだんだんと心地良くなってきて、28mmいっぱいで撮ることにしました。初代QもQ2も最終的に広角28mmが合わなくて手放すことになりました。まだ2日目ですが、今回は大丈夫そうな気がしています。今撮影している対象が自然風景ばかりなので、広角が合うというのもあります。画素数が多く、クロップ自由度が高いのも追加ポイントです。

ハイライト重点測光の挙動がM11-Pと異なり、白飛びしないようにかなり強く露出を抑える感じです。マルチフィールド測光と切り替えながら、どちらが良いか検討しながら使っています。合わせて、ライブビューの露出反映が常時ではないようで、シャッター半押しで露出が変わったように見えるのにも戸惑っています。ここもM11-Pと異なります。

引き続き、AFとMFのどちらをメイン使えば良いのか迷い中です。普通にAFを使うべきだとは思うのですが、シャッターを切る度に、切る前に毎回AFを走らせなくてはいけない仕様のようで、AFメインに仕切れていません。AF-LとAE-Lをうまく使えないかと考えています。

M型ライカも使いたいと思いながら、Q3も楽しく、もっと理解しようと続けて使っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?