見出し画像

HOPELESS ROMANTICKER バンドをやりたい奴は絶対に読んどけ‼️Vol.16

あれ、出航ってその前にも言っちゃったっけ?これだから文章書くのって難しいの〜
今は、2023年の9月なんですが、色んな物の価格が上がり、そして小さく少なくがっかりサイズで、ガソリンは凄まじい価格になってますよ。

日本人がとても苦手な分野なんですが、物の価格が上がるということは、君の資産価値が下がるということ。
いやいや、俺は100万円を銀行に預けてるから10年後も100万円はあるから大丈夫!って言う人が本当に多い。
日本の銀行の金利は凄まじく低い。つまり銀行に入れておいても君の100万円は増えない。
そこで君は、減ってないからいいじゃない!って思う。

が、君の100万円で買えるものはどんどん減っているんだよ。100万円の価値はずっと100万円なわけじゃない。ガソリン、タバコ2倍くらいの価格になっているってことは、100万円分のガソリンは半分になっちゃってるってこと。つまり君の100万円の価値はざっくり50万円くらいになってるんだよ。

脱線しましたが、バンドマンはそういったことをサラリーマンより詳しくなるべきだ。なぜなら君たちの未来にサラリーはないから。


武器を作る

何度も出航!って言ってますが、曲(武器=商材)を作る上で重要なことをここでは伝えるぞ。今君は武器を持っているはずだけど、その武器が本当に使い物になるかどうかを確認してくれ。

素人はここを大きく間違える。

年間スケジュールを立てたから、何曲作るかは決まった。
シングル曲、アッパー曲、バラード、、、など。そこは君たちのバンドで考えることだから俺があーだこーだは言わないし、そこはもうセンスでしかないからどうしようもない。
今からいうことはそこじゃないことだ。
おそらく君が曲を書くのだと思う。
そうでなかったとしても曲を選ぶ側であるとは思うから、以下の事は守っておくように。

・歌詞があるなら、とにかくボーカルのためだけに作る
・歌詞の人称は合わせろ
・ボーカルの癖を見抜き、指摘するか、活かせ
・ボーカルの現状の殻を破れ
・使う使わないは別として歌詞や曲はメンバーにも書かせろ
・音を詰め込むな
・全員で歌詞の意味、世界観、温度感を恥ずかしがらず共有しろ
・客観的に聴いてメロディーを殺すアレンジや演奏をしていないか確認
・スタッフや友人、家族に聞いてもらって反応をみろ

次回からそれぞれの項目について詳しく書いていくので参考にしてみておくれ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?