見出し画像

デイヴィット・ホックニー展で心を癒す

この日は心が荒れていた
仕事に不満が出て
なんて不平等なんだよ
ちゃんと評価してよって 
こんなに忙しいのに出来るわけないじゃん、なら、お前がやってみせろ! 
って

それに輪を掛けて
彼からは 
ごめ~ん、今日は用事あるー
ってフラれて
なんなのよ!用事って、詳細を言いなさいよ!って
心で文句タラタラ

すみません💦
つい愚痴を…

ダメだ~こんな思考に支配されたままではいけないと思って
仕事帰りに心を落ち着かせるために美術館に行こう!って

現代美術館
2023年7月15日~11月5日まで

行って来ました 現代美術館に!
閉館1時間前だからゆっくり観賞する事が
出来ず残念だったけど
少し心が癒されました

色使いが好き
1970年代に書いているものでも
なぜか今風なんだよね~
油絵だけではなく
色んな手法を使っている画家さん

撮影OKなところは
iPadで作成してるものが多数
ノルマンディーの12ヶ月なんかはそう

撮影不可のところに展示されてる
ブルーギターという作品が
なぜかお気に入りになってしまった😊
もちろんその他にも風景画もステキだったしコラージュの手法もすばらしかった。こんな使い方もあるのねって

ホックニーが、アメリカ詩人ウォーレス・スティーヴンズとピカソの絵にインスパイアされて制作した詩画集。 スティーヴンズの"The man with the blue guitar"(青いギターを持った男)の詩に、ホックニーのエッチングが添えてあります。

作品紹介

初めて拝見させていただきましたが
ホックニーさんは直線的でくっきりした色合いでとってもお洒落な作品ばかり
で私は好きです

嫌なこと全部忘れられました
一瞬だけどw

11月までやってるから
もう一度ゆっくり見に行ってみようと思ってます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?