わたしの頭の中の消しゴム

こんにちはmiumiです。

突然ですが、質問です
皆さん文字を綴るときって、
どんな感じで綴ってますか??

わたしの場合は、
ばあ~~~~~~!!!!
ぶわあ~~~~~~~!!!!って
書きたい事が出てきたときにいわゆる
書きなぐりで。

だから途中でやめて、下書きがあるやつとか
とりかかろうにもその時の熱がなくなって
書けないことが多いです。

思考する癖に感情ないと動けない的な。

論理的に書いて、準備して下書きしてって
出来る人本当に尊敬する。

あとは今日みたいに
テーマ(今日ならタイトル)浮かんで
それについて書くってんならできる。


脱線するけど(笑)

タイトルは文字通り、
最初の話に繋がるのですが、
熱量や感情に沿って書きたい事が
生まれてくるのでそれが通り過ぎると
まttttったく思い出せないって事。

こんな感じで~
こんなニュアンスで~とか
ネガティブ感情があったからこそ~

とかそのときのイメージはつくんだけれど
書きたかった内容はひとしきり思考した
”その時”じゃないと書けない。

感情で買うって最近よく聞くんだけれど、
確かにその時の感情と思考と悩みが
ピッタンコカンカンしたときに
ポチッているよな~。


SNS発信もおんなじで、自分が悩み始めると
一向にできなくなる。投稿の傾向や系統が
決まっちゃえばそれに沿って動いて出して
で済むんだけれど、そこが決まるまで、が
まじで長い。コンセプトがどうとか決めてきたら
もう地獄。なんも書けん。

だから、そん時の自分を忘れないように。
2024年開始して感情の波に支配されがちだったけれど、
っていうか、11月くらいからネガティブキャンペーン中か?
ってくらい思考回路悪い意味でショート寸前でさ。
(脳内でセーラームーン流してお願い)

なんていうか、飾らないって何ぞやすぎたけれど、
何者かになりたすぎてかっこつけてた29歳だったけれど、
何者でもない30歳を一度生きてみようと思います。

表現者になりたいのに、表現をしない自分に嫌気がさしたり、
まじでゆっるい職場にこれたのに、オンオフどっちもオフかな?
ってくらい何もしていない自分に嫌気がさして。
(ずっと嫌気さしてるwwwww)


比べ続ける自分につかれて。
気づいた。

あったりまえだしよく聞くけれど、
やっぱり今が一番若い。

そして体調崩して、適当してたら
体調は戻らず、肌治安が良いのが売りだったわたしは
人中にデッカイにきび(まだにきびと言わせて)をこさえて
もうほんとに干物女でももっとマシだわ。

みたいな時間過ごした結果過去最高体重更新。

まじ落ち込んでるふりで、過去に比べて
酸いも甘いも知って「己がやるだけ」
を痛感しているからこそ、太ったことに
ストレスを感じなくなった自分に驚いている。
(やらない自分にはめっちゃイラつく)


体調戻ってきて、オーガニックサプリ飲んで、
オンラインヨガ開始して(一応講師側。泣笑)

昨日は骨格トレ再開。
やあ、髪艶いいし、体調回復するし
なにより寝起きが良い。

そして体調不良(コ〇ナ)※無駄な隠語
のおかげ様でと言ったら変だが、
暇なくせにサボっていた家事全般、自宅待機だから
受け取れた、友人の結婚式の引き出物。

届かないな~。思っていたら、届いて
高級だしと醤油。それから一人用の土鍋。

忙殺されていた会社員時代を抜けたのに
一向に始めない自炊、身体のための生活。
自分らしくできる範囲で始めました。

藍色の可愛い土鍋のおかげ。ありがとう。

独り占めしようと思っていたチーズケーキも
体調不良中にお世話になりまくった、両親へ
プレゼントした。

11年ぶりに親の近くで生きていて、
自分の想像と違う30歳にびっくりしたけれど、
まずはここから、「等身大」から再出発。

小さな「磨く」を増やして、
洗練された「表現する側」が自分に腑に落ちるまで
心の中を自分の思いと行動を忘れないように
この場所だけは飾らない文字を残そうと思う。

抽象的に書けば書くほど、
「ポエみ」が強くて恥ずかしいが、
しょうがない、幼少期からトイレで
自作の歌を作って鼻歌歌うような子供だったんだから。

ここから始めよう。
まずは自己受容。
「ありのまま」を見る場所をどこかに作るのは
本当におススメする。

人はみな記憶が何日か後には数%しか残らない。

頭の中の消しゴムと戦うためにも
気持ちをそのまま書いていこうと思う。

ミウミ


この記事が参加している募集

転職体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?