マガジンのカバー画像

シャンパンマガジン

9
私のシャンパン愛を一人でも多くの方とシェアすることができれば、私はとても嬉しいです。
運営しているクリエイター

記事一覧

AI機能搭載のワインアプリ

AIの発展が凄まじい今日この頃ですが、ワイン界も例に漏れず、素晴らしいアプリがたくさんあり…

シャンパン通になりたい!ドンペリニヨン編

今回は、シャンパンの中でも高級なブランドの1つである「ドンペリニヨン(Dom Perignon)」に…

シャンパン通になりたい!レコルタンマニピュラン編

前回は「大手メゾン(NM:ネゴシアン・マニュピラン)」について説明させていただきました。 …

シャンパン通になりたい!大手メゾン編

現在シャンパーニュ地方にある生産者の数は5000軒ほどです。 そのうち285軒がNM(ネゴシアン・…

シャンパン通になりたい!スパークリングワインの作り方

スパークリングワインにおいて、「シャンパン」を名乗るためには、3つの掟があることは以前の…

シャンパン通になりたい! グラン・クリュの村編

「グラン・クリュ」とは、格付け100%の17の村のこと、また、その村の特級畑のことも指し、特…

シャンパン通になりたい!ラベル編

前回のポストでは、シャンパンを選ぶときに知っておくと便利な以下のような「基本用語」について解説しました。 今回は、基本用語を活かして、シャンパンを選ぶときに知っておくと便利な「ラベルの読み方」について解説したいと思います。 1 ラベルの読み方① 生産者名 ラベルの中央やトップに大きく表示される場合は殆どですが、中にはワイン名を大きくして生産者名は小さく記載するものもあります。 ② 生産者登録番号 シャンパーニュ委員会の許可を正米する業態記号と業者登録番号が必ず記載さ

シャンパン通になりたい!基本用語編

「その1」では、シャンパンと呼ばれるための3つの掟と製造方法、種類についてお話ししました…

シャンパン通になりたい!3つの掟編

日本ではクリスマス時期にシャンパンをいただくケースが多いと思いますが、アメリカでは新年の…