見出し画像

『音声メディアの拡がりを感じる数字の変化』

※Noteのコピーです。
#キングコング西野亮廣

<iframe src="https://voicy.jp/channel/941/180819" width="100%" height="385" frameborder="0" scrolling="no" style="overflow:hidden"> </iframe>



お客さま&見込み客

燃焼度により5段階にわけてみると
マーケティングに流用しやすい。ってお話。



燃焼度というのは
簡単にいえば

ひとつの情報に対する
食いつきやすさ 



結果を出すということは素晴らしいのだけれど、数字を追いかけすぎることで、本来そこにあるべき【価値】【差別化】【個性】といったものが薄れてしまうことに、繋がりやすくなる。 

《こうしたほうが売れるから、こう作ろう》

《あの成功例をとりあえず真似しといたら

期待する数字がとれそうだ》

を、やりすぎてしまうと



西野さんが、よく言う


【一瞬の最大風速で売ることは可能でも、持続的に、長く愛用してもらうことが難しくなる】現象が起こりやすくなっちゃうわけですね。





流行る】認知度には、数値がでていて、人口の◯%を越えると、こんなもんになるぜ。と数値目算ができるわけなんですが


その【波がくる】タイミングには、西野さんがいっている5段階の層が関わってくる、ということですね。

お客さまを惹き付けたり、アンテナをたてつづけたり、してもらうためには、お客さまの心理状態を考慮しなきゃならない。

好きな異性にアタックするときに、好きなひとが何をしてもらったら嬉しいか。好きなひとは何をしてもらったら自分を気になっちゃうか。ずうっと好きでいてくれるか。考えるのと、同じです。


【愛情表現は、お相手さんが嬉しくなっちゃう方法はお相手さんによるから、ヒアリングが大切】なんですって。わたし、このお話を経営学のライフスタイル部門で習いました。笑




流通も、同じということですね(*^^*)


西野さん 大好き!パーフェクト(/--)/王子!!

ここから先は

0字

西野みーとLOVE LOVE LIVE!

¥1,000 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?