見出し画像

[バレットジャーナル] 3月から始めたい新しい習慣

こんにちは。
バレットジャーナル(bujo)について書くのが地味に楽しいので、bujoについても定期的に書けたらなと思っています。過去に書いたbujoの記事を下に紹介させていただきます。


今回は、2月下旬あたりから、バレットジャーナルに新しく取り入れたものがあり、それが結構よかったので、3月は1か月を通して続けたいと思っているものを紹介します。
本題はこちらからです。

なぜ英語のリソースばかり紹介するのか

先に本題に入る前に、この点を説明させていただきます。この記事が必ずしも英語学習者/英語話者の方ばかりに読んでいただいているわけではないことを重々承知しております。
まず理由は2つあります。

1つ目は、私がバレットジャーナルを英語で書いているから。カレンダーとかだけでなく、毎月の振り返り、日々の日記などすべて英語で書いています。英語で書き始めたのは、bujoを初めて2年ほどたった留学中です。英語に囲まれて生活していた中でbujoの言語を変えたので、これは自然な流れと言えます。中身が英語だと、どうしてもbujoのアイディア探しで英語で検索してしまうのです。
ちなみに英語でやることのメリットは、英語力(とくに語彙力とライティングスキル)が伸びるだけではなく、出先でノートを開いても、ぱっと見何書いているか分からない点です笑 そんな私のノートをのぞきに来る人なんていないですが、仮に来ても何書いてるかなんて一瞬で分からないはずです。(書いている本人すら書くのに時間がかかりますし、読み直すときもあまり流し読みはできません笑)

そして2つ目は、英語のほうが、bujoのリソースが多いからです。bujoがアメリカ発祥のせいか、はたまた日本ではスケジュール帳・手帳が普及しているせいか、日本でのbujoの浸透はあくまで一時的なブームだったと感じてい
ます。日本人は英語話者に比べて人口がとても少ないですし、情報量において英語に太刀打ちできる分野は少ないと思っています。

この記事で紹介しているものは難しい単語を使っているものも少ないですし、翻訳アプリも手軽に使えるので、題材が英語でも、書く際は英語である必要は全くないので、ぜひ取り入れてみてほしいです😊❤️

だいぶ脱線してしまいますが、大学の世界ランキングにアメリカ、イギリスが多く、日本の大学がトップにほぼ含まれていない理由の1つは、論文も英語のほうが読まれるためだと思っています。世界ランキング決定の基準の1つに、留学生の多さ(色んな国の学生の興味関心を引き付けられる魅力が大学にあるかどうか)も含まれるそうです。
日本での英語教育は受験のため、と感じてしまいますが、英語を話せるだけでシンプルに自分の世界が広がるので、海外に行く予定がなくても英語に触れてみることをおすすめします。(偉そうに語っていますが、私もまだまだ英語を勉強中です。) 


新しいバレットジャーナルアイディア

遅くなりましたが、やっと本題です😹🙇🏻‍♀️

新しく取り入れたものが、''march prompts''というものです。promptsとは、「なにかしらのお題」を指します。つまり''march prompts''とは、3月に書く毎日のお題というかちょっとした質問を提案してくれるものです。私が2月にやっていたものを下に紹介します。

https://pin.it/48ZijXljC

こんな感じで、日記に気軽に書けるちょっとした題材を1日1個ずつ、2月だと29個紹介してくれています。個人的には今まで考えてみたことが1度もないようなものばかりで、新鮮な気分でした。(とはいっても最後の10個ぐらいしかやれていない笑)

月ごとに変えるなら、3月はmarch prompts、4月はapril prompts、、という感じでできます。月にとらわれずに、30 days writing challenegeなどと調べても同じ感じで1日1個でpromptが出てきます。

https://www.pinterest.jp/pin/838091811933530591/

この手のものはネットよりPinterestのほうが見やすくまとまっているので、Pinterestを参考にしていますが、march prompts 2024を見つけられなかったので、2023を参考にする予定です。Pinterestは似た画像もどんどん流れてくるので、おすすめします。

ネットではこんなサイトも見つけました。こういういかにもChatGPTが作りました!!みたいな画像に少しゾッとするのですが、分かる方いますか?笑

このサイトは、自分の成長により直結するようなお題を365個紹介してくれています。1日1個だとしたら1年間できますね。これはこれでより目的がはっきりしたpromptでいいかもしれません。

おまけ

ジャーナルプロンプト日本語版を見つけたので紹介します。少し翻訳感が残ってしまいますが😢


最後に

最後まで読んでいただきありがとうございました!

バレットジャーナルは何もかも自由なものです。(日記でもありスケジュール帳でもあり、なんて呼べばいいか分かりません笑) そこが難しくも感じますが、どういうバレットジャーナルにしていきたいか、方向性を定めるうえでこの記事で紹介したことが少しでも参考になれば嬉しいです。
バレットジャーナルを始めていない方でも、紹介したmarch promptsだけノートなどに1日1個ずつ書くのも素敵だと思います😊

See you soon :)

この記事が参加している募集

振り返りnote

今月の振り返り

よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!!