平凡大学生「雅~みやび~」

大阪に生まれて21年目。音声広告に興味を持ち、現在某音声広告会社にインターンシップ中。…

平凡大学生「雅~みやび~」

大阪に生まれて21年目。音声広告に興味を持ち、現在某音声広告会社にインターンシップ中。 思った事をテキトーに書く

最近の記事

[続編]GWの思い出「トミカ博in2019の恋」

2022年のGWも残りわずかとなりましたね! 前回の続きを書かなきゃと思っていたら、GW最終日になってしまいました。。 今回は前回の続編ということでトミカ博で出会ったあの子とどうなったのかを書いていきます。 そうだ、プーさん展に行こう!! しばらくLINEでのやり取りが続いて、どこかへ遊びに行きたいと考えた私。 割引券があるからという口実のもと、プーさんの展示会に誘ってみた。 一つ返事で了解を得て、行く事が決定。 出会ってからのスピード感に驚きながらも、大学生ってこんなも

    • GWの思い出「トミカ博in2019の恋」

      GW(ゴールデンウィーク)いかがお過ごしでしょうか? 今回は3年前のGWの思い出を書きたいなと思い、noteを開きました!! 3年前(2019)といえば、コロナ前のGWとなります。 遠い昔のように思えますよね。。 さて、本題に入りましょうか。 私の3年前はぴちぴち?の大学1年生でした(^^) GWにガッツリ稼ぎたいと考えた私は、「トミカ博」へ短期アルバイトに行く事を決意しました。 その「トミカ博」でのアルバイトエピソードを紹介します。 そもそも「トミカ博」てなんぞや み

      • 自分史 「生誕〜年少」

        はじめまして、平凡大学生「雅」です。 今回は、自分史を書き殴ってみました。 「お前誰だよ」、「興味ねーよ」と言う方もいらしゃると思いますが、自己分析しているんだなーといった温かい目でよろしくお願いします。 生誕 世間がシドニーオリンピックで盛り上がっていた2000年9月、私はこの世に生を享けた。 家族構成は父、母、姉(4歳上)、自分である。 父が大企業で働いていて、母は専業主婦を担っている。 生まれてこの方、何不自由なく生活できたのは父が一生懸命働いてきてくれて、母が完璧

        • 運を運ぶとは?

          みなさんは運命が変わる場所を経験したことがありますか? 自分には運がないと思ったことはありますか? 本日取り上げる本は「運転者 未来を変える過去からの使者」(喜多川泰)です。 この本は主人公が成長していき、成功していく様を描写した自己啓発本です。 あらすじは仕事・家庭の両方でうまくいかない日々を過ごすサラリーマンの主人公と運命が変わる場所に案内するタクシー運転手の二人が軸として話が展開していきます。 主人公が読み手と同じ目線になって話が進んでいくので、とても読みやすく

        [続編]GWの思い出「トミカ博in2019の恋」