伊良部島サトウキビ見聞録 / みやぐに まさと

沖縄の小さな島、伊良部島で50年以上も続くサトウキビ運搬事業を継承しました。この島での…

伊良部島サトウキビ見聞録 / みやぐに まさと

沖縄の小さな島、伊良部島で50年以上も続くサトウキビ運搬事業を継承しました。この島での生活とサトウキビとの濃密な関わりから生まれる知見、探求している無限の可能性、そして未来への展望を共有します。サトウキビ産業の新たな魅力を探っていきましょう。ぜひフォローを!

最近の記事

伊良部島におけるサトウキビの植付けと収穫サイクル

お疲れ様です。 沖縄の小さな島、伊良部島からみやぐにです。 伊良部島はすごい雨です。 雷も鳴っています。 これは明日はハーベスター(サトウキビの収穫機)動けないなあ… さて。 第2回目となる伊良部島サトウキビ見聞録、今回はサトウキビの栽培/収穫のサイクルについてまとめていきましょう。 伊良部島のサトウキビ栽培は、植付け〜管理〜収穫と年間を通じて行われる重要な産業であり、地域経済にとって不可欠な活動です。 この記事では、サトウキビの植付けから収穫までのプロセスに焦点を

    • サトウキビ:伊良部島を支える基幹産業

      はじめまして。 みやぐに まさと と申します。 沖縄の小さな島、伊良部島(いらぶじま)でサトウキビを運ぶお仕事をしています。 人口5000人弱の小さな島、伊良部島。 年々観光開発は進み、多少の忙しなさはありますが、まだまだ緑の広がるのどかな島です。 島の経済と文化に不可欠な役割を果たしているのが、サトウキビ。 50年を超える歴史を持つ我が家業では、この貴重な作物の運搬を通じて、島のサトウキビ産業を支えています。 サトウキビはイネ科の植物で、その茎からは砂糖が作られ

    伊良部島におけるサトウキビの植付けと収穫サイクル