保育士に聞いた保育園を選ぶポイント

女性のキャリアと切っても切り離せない保育園選び。沖縄県では毎年10月〜12月頃に入園申し込みがスタートします。

皆さんはどんな所にポイントをおいて保育園選びをしていますか?

ある調査によると、パパママが保育園選びで重要視したのは「家からの距離」がダントツ1位だったそうです。次いで2位が「保育士の雰囲気」3位が「園児の雰囲気」なんだとか。

実際、私も1人目は徒歩圏内の保育園に入園させました。仕事が終わり夕飯の準備をやって間に合う距離なので近い場所を選んで良かったです。

あとは、先生と子供の雰囲気も大切にしました。
私が通っていた保育園に預けていますが、その園を卒園した同級生は優しい子が多いのと20年以上経った今でも当時の先生達が私の名前、兄弟の名前まで覚えてくれていたことも選んだ理由です。園児としっかり向き合ってないと、名前なんで覚えられないですよね。

この様に選ぶポイントは家庭の数だけたっくさんあります。

では、現場で働く保育士さんはどんな所にポイントをおいて自分の子供の保育園選びをやっているのでしょうか?聞いてみました!

これも保育士によりけりだとは思いますが「子供の雰囲気」を最初に上げていました。

理由は、子供は素直なので嘘偽りなく保育園の良し悪しを表現してくれるから。

大人は顔色を変えられるのでいくらでも良い事を言えるけど、子供は良い意味でそれが出来ないそうです。

良い保育園は、子供が明るくニコニコしていて先生にも懐いている。いくつか園を見学していると、その違いが分かってくるそうですよ。

また、職場と自宅どちらに近い方が良いのか!?というのも気になる所。それは、雇用形態や会社の理解が判断基準になる様です。

フルタイム勤務で、お迎えが間に合わないなら会社近くが良いし、少し余裕もって迎えられるのであれば自宅から近い方が親の負担は減る。あとは、お婆ちゃんお爺ちゃんのサポートが受けられる方であれば実家の近くに通わせるという方法もあるそうです。

ただ、そこで気をつけたいのが待機児童問題。
実状、居住地域外の保育園に入園させるのは厳しい様です。やはりその市町村に住所がある家庭が優先されるので職場や実家が別の市町村の場合は注意が必要です。

考えれば考える程、迷宮入りしそうになりますが生活スタイルを考え、チェックポイントを整理して園見学を沢山やると見えてくるのかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?