見出し画像

尾張バリバリ赤髪の生臭不良僧侶に幸あれ!!!!!!

今日は『ヒプノシスマイク』我が最推し、ナゴヤ・ディビジョン代表Bad Ass Templeリーダー、ナゴヤで500年以上続く由緒正しきお寺さんの跡取り息子でありながら赤髪・ピアスバチバチ・喧嘩激強不良僧侶、波羅夷空却(はらいくうこう)の誕生日です。空却!!!おめでとう!!!いつでも嫁ぐ準備はできてんぜ!!!!(激重)

空却好きになったきっかけは、曲がね、良すぎたからですね。Bad Ass Templeの「Bad Ass Temple Funky Sounds」という曲が出会いだったんですけど、これがほんと、良すぎて。曲調もドタイプなら、歌詞も突き刺さりすぎて。
まず、「Yes Yes Y' All Hey Yo!  覚えとけ拙僧 Evil Monkと申す」という空却パートの出だしでぶん殴られた。覚えとけ、って強気なのに、Evil Monkと申す、だと……???なぜそこで、丁寧……?????緩急で殺す気か????
ほんで1番と2番のあいだの間奏でいきなり、「ハッハッハァ!拙僧らがBad Ass Templeだァ、…覚えとけ」とかいう不敵かつ強気なセリフを吐かれて、は?????好きすぎるが????と思ったのが、惚れたきっかけだったかと……

そっからは坂道を転がり落ちる小石よろしく、怒濤の勢いで転がり落ちていった。見た目に惚れたのは曲に惚れた後だった。よく見たら、赤髪短髪に両耳ピアスバッチバチ、ガチの鎖を思わせる太いチェーンのネックレス、ゴッチゴチのブーツ、全体的に黒白モノトーンを基調とした服装、わたしの大好きな、パンクスじゃね????と気づいて、死んだ。そしてわたしの大好きな細めのツリ目。さらに目の色は黄色。死んだ。わたしは何度でも死ぬ。そしてラピュタのごとく何度でも蘇る。

ほんでアツいのは、やっぱり中身ですよ。なんせこの男、愛が重い。しかも無自覚。最高。
十四(四十物十四[あいものじゅうし]Bad Ass Templeメンバー。泣き虫大型犬。浪漫と黄昏のV系ボーカリスト)と、中学のときに世話になった銭ゲバ最強無敗弁護士の獄さん(天国獄[あまぐにひとや])とBad Ass Templeというチームを組むと決めたときに放った一言が、「拙僧らは家族だ。あの世に行ってもこの縁は消えねえ。逃げることも裏切ることもあり得ないと知れ」。いや、重い重い。ハラ決めんのが早すぎる。獄さんはむかし世話になって信頼も関係性もできてるからまだわかるけど、十四に至っては出会って初日だったからな????人との距離感バカか????

要するに、信じると決めたら丸ごと愛してやるよ!ってな強さに、イカれてしまったわけです。突然の自分語り失礼だけど、わたしは人を愛すと全部あげてしまうタイプで、それゆえ傷ついたこともあり、それもあって疑り深くて慎重で、人ってのはどんなに仲良くしとってもいつかは裏切るよなあと根っこのほうで思ってる節がありまして。でも何があっても絶対裏切らんよって、こんだけきっぱり宣言してくれると、安心して愛せるじゃないですか。そういう安心感を与えられて、完璧に落ちた。ほんと、強い奴だと思う。わたしにはない強さ。

あと、考え方ね。シンジュク・ディビジョン代表麻天狼との喧嘩ソング、「Light&Shadow」に顕著に出てるんですけど、絶対的王者・麻天狼リーダーの寂雷センセイが、『私は全て救う彼も救う仲間達と進む 途方もなく壁は厚く高いだろう難易度 しかしなってみせるどんなスーパーマンにも』と言ってみせたのに対し、空却は、『救うなんておこがましい ただ補うだけ 光見失ってんなら隣立ってCome again』と返す。
そう、空却ってめちゃくちゃ不遜で強気で人格破綻してるなんて言われるけど、辛いときに、一緒に隣に立ってくれるんだよ。救いを与えるなんて考えはさらさらないんだよ。その人の持ってる力を信じて、足りない分を補って、できるまで待ってくれるの。そういう考え方がめちゃくちゃ好き。自分の理想に相手を引き上げるんじゃなく、相手の信じる道を進めるように力を貸してくれるの

Bad Ass Templeの「開眼」という曲でも、彼のそういう考え方が出てる。『忌み嫌われた彼岸花 どんな花でも咲き誇れば 体がふるえる程に綺麗だ』。全肯定じゃん、相手を。どんなでもいいからテメェの信じた道を貫けよ、テメェなりに全力で咲けよ、その姿は綺麗だぜ、ってことじゃん。そういうところが好きだ。
余談だけどこの歌詞は、オオサカ・ディビジョン代表どついたれ本舗の曲、「あゝオオサカdreamin' night」に出てくる、『今さらジタバタしても知らんがな 手向けたろか?彼岸花』というリリックへのアンサーです。忌み嫌われたものの象徴である彼岸花をも、空却は肯定する。

同じく「開眼」で、『救いの言葉に興味はねぇな悪ぃが 神や仏じゃねえんだよ』と言い切ってて、そこが好きだ、と心が痺れた直後、『単なる通りすがりのお坊さん』と言い、可愛いなお坊さんってリリック、とほんわかさせられた直後、『そんでお前らの家族』と真剣な声で言い切られて、こっちは殺される。お前ら、お前らって………たぶんメンバーだけじゃなくてオタク連中にも言ってくれてますよね?????マジで泣いたもん初めて聴いたとき。こいつを推しててよかったと心から思った。愛だ、すっごい重い愛。わたし自分の愛が重いから、愛が重い男もめちゃくちゃ好き。ヘビー級のぶつかり合い。がっぷり四つ。そうこなくっちゃと思う。愛し甲斐がある。

そんで空却はむかし、イケブクロ・ディビジョン代表BusterBros!!!の最強長男であるわたしの愛する山田一郎くんと、めっちゃ仲が良かったんです。一緒に2人でチーム組むくらい仲が良かった。空却は、虚無虚無プリンだったころの、誰も信じられなくてささくれてた一郎くんを信じて信じて信じて、全幅の信頼を預けて、その結果、心を開かせた。それなのに、敵の罠にはめられて、仲違いさせられてしまった。それがなければめちゃくちゃ仲が良かったの。願わくば全ての戦いが終わったあと、誤解が解けて和解してほしい。それだけが、わたしが空却に望むこと。

ちなみにヒプマイのゲームでは、バースデー限定ガチャを日付が変わった瞬間にぶん回し、見事手に入れましたバースデー限定のSSR。しかも2枚。ガチャ禁した甲斐あったな。もう悔いないわ。一片もない。めちゃくちゃ可愛いしかっこいいしどーすんのって感じ。どーもせんわ。大事にさせていただきます。

いやしかし、ほんと、空却に惚れてから人生が楽しいです。推しはたくさんいるけど、最推しと呼べるのはヒプマイの中では空却だけ。愛してる。これからも自分の信じる道を進んで、自分の思うとおりに自分の持てる力をすべて奮って楽しく生きていってほしい。わたしも、そうします。

(今日のBGM)
Bad Ass Temple「Bad Ass Temple Funky Sounds」


この記事が参加している募集

スキしてみて

私の推しキャラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?