見出し画像

野球肘にならないボールの投げ方

肘が壊れる原因は投球フォーム

病院勤務時代も含め、私が仕事始めてから肘を痛めた小中学生の野球少年をたくさんみてきました。野球を始めてから今まででボールの投げ方を教わったことがある?と聞きますが、ちゃんとゼロから、ボールの投げ方を教わったという子は一人もいませんでした。監督・コーチ・指導をしている人にも聞いたことがありますが、驚くことに始めて野球をする子にもボールの投げ方を教えるということはないようです。私が聞いた人たちがたまたまという可能性ありますが、せいぜいボールの握り方を教えて…『はい投げてみろ』ということがほとんどのようです。

肘を壊して野球をやめるって結構聞く話だと思いますが、現状とられている対策はピッチャーに対する投球数の制限くらいでしょうか?筋力の発達した子なら少ない投球数でも壊れることもありますから…
投球数の制限よりも、まず子供達には肘を壊さない投げ方を教えあげないといけないと思います。

肘が壊れないために

要は肘に負担のかからない投げ方をすれば良いのですが。肘を痛める人は、ボールをリリースするときに肘が肩より下がる投げ方をしています。普段はそうじゃなくても投球数が増えていくと下がってくることもあります。
なので【投球時に肘が肩より下がらないようにする】これだけです。
そうすれば肘に大きな負担がかかりません。これを気を付けるだけでOK
(肘が突っ込み過ぎてもダメですが技術的に高度になってしまうのでここでは無視しましょう。それでも小学生レベルならほぼ肘が壊れることが無くなるでしょう。)
『体重移動が…』とか『股関節の回転が…』とか『力のある球やスピードなど』は置いといて、まずは一番壊れやすい肘の負担の少ない投球フォームを子供たちに覚えてもらうことが大事です

小学生向けの野球肘になりにくい投球講座もやっていますのでお気軽にお問い合わせください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?