見出し画像

マイボトルビジネス

SDGsへの関心が企業から個人まで浸透してきたように思う。

たとえば・・・できるだけ、ゴミを出さないために。

最近では、以下のようにマイボトルを推奨したり利用促進の企画も目にする。

ステンレスボトルに関しては、かなり多くのメーカーが多様なデザインや仕様で商品を提供している。

この市場を俯瞰してみれば、末端のユーザーやメーカーは盛り上がっているのに、インフラとしてはいま一つという点。

つまり、コンビニ、スーパー、飲食店。

ボトルの中味を提供するサイドで、もうひとつ踏み込んだ対応が欲しいところ・・・といった感じをうける。

ボトルユーザーのために、中味をセルフで注ぐことができる機能がほしい。

コンビニでも、コーヒーベンダーマシンにマイボトル使用なら10円引きなどの料金面でも工夫があればいいと思う。

こうした仕組みをオーガナイズするのも、面白いビジネスかもしれない。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?