見出し画像

ATEEZ 神戸アンコンに行ってきた!

今年のGWは特別でした!
とにかくATEEZづくし!
SNSでコンサートの画像や動画がわんさか流れてくるし
YouTubeでの配信もあったし
日本のテレビに生出演もしてくれて、もう毎日がATEEZ三昧!

そしていよいよ週末!神戸アンコン!
ATEEZ沼にハマり数ヶ月
運良くチケットも取れて
コンサート初参戦❗️

神戸は1日目に参戦!
2日目はWOWOWで参戦しました。


もう、本当にATEEZに出会えたことに感謝!
ずっとついていくよ!

アラフォーになっても思うけど
人生どんなことがあっても
いつまでも楽しめて、ときめくことができるんだなぁ!本当に!

さて、ここから、初ライブレポです。
ATINY初心者なので、本当に勝手な感想です。
どうぞ温かい気持ちで読んでいただけると嬉しいです。

コンサート当日
準備も万全! 神戸ワールド記念ホールに到着!

楽しみにしすぎて、GW中にライティニをデコってしまいました。

席はスタンドKブロック、ステージが間近に見下ろせる場所。

今回のコンサートにおいて気になっていたこと
2点ありました。
①ウヨンの足の具合はどうなのか…
②サンは「三瓶です」をやってくれるのか…(昨日のTVより)

①について
ウヨンはやはり、最初から座っての出演でした。

数日で回復する怪我ではないよな…と思っていたし
今後のことを考えて、本当に無理をしてほしくなかったので、この決断は良かったと思います。

ただ、ウヨンが終始申し訳なさそうにしていたし
スタンド席からウヨンの背中をずっと見ることができたので
パフォーマンスに加わりたいという悔しさと辛さが伝わってきました…。
(2日目のウヨンは少し元気を取り戻してたようで、トークもたくさんしてくれたので安心しました)

②について
サン、メンバーの挨拶で「三瓶です」ってさっそくやってくれました!

可愛かった〜 サンの笑顔は癒されるな〜。

いざ、開演!
18時半が近づき、いよいよ開演。
めちゃくちゃ緊張してくる。ライティ二がちゃんと作動しているのか不安だったので、隣の人に確認をとって、いざライブへ。

HALAZIA始まる
最初からデストピアな世界観!
フードをとって現れたATEEZを観て、わ〜本物だ〜と一瞬放心!!
ミュージカルのような振り付け、細かいステップ、ターン
次から次へと配置が変わりダンスが進む
舞台の上に着地する靴の音も聞こえてそうなくらい、シュッタって。
動きが本当に軽くて、ダンスというより舞踊を見ているようでした。

それに加えて、スタイルの良さよ。みんな顔小さい。
ジョンホの高音にヨサンの低音。生歌が素晴らしすぎて…ゾクゾクする!
モニターに映るメンバーの表情管理も完璧。美しすぎるヴィジュアル。
圧倒的情報量!掛け声練習してきたのに、口が回らんかった。
気がつけば終了…

ここでメンバーのご挨拶
みんな日本語上手に喋ってくれる。

ソンファは「僕は皆さんにめちゃ会いたかったソンファです」って
関西弁で喋ってくれた!

本日オールバックのソンファ


ヨサンは…モニターに顔面が映るだけで大歓声!

ヨサンは黙っていても、ただ美しい

投げキッスもいただいて、ありがとうございます💖

ホンジューンコールが多かったよ〜

ホンジュン、照れててかわいい〜
ユノもホンジュンも昨日のTVのポーズで挨拶してくれました。
(トップバッターのユノの部分は、慌ててて画像撮れなかった💦)
「あいたかったですね〜」
という、ホンジュンの独特のイントネーションが本当にかわいい❤️

瞳がキラキラしてるな〜

ジョンホ、本当にお目目クリクリ。可愛いな〜。
日本語をきれいに発音しようとする喋り方がまた愛らしい。

わろた。ミンギ

さあミンギ… 始まったよ。
「世の中には…2種類の男しかいない…俺か、俺以外か…」
おいってサンに突っ込まれてた 笑 会場も爆笑。
ミンギの呟きはまだ続く… 「だから…俺だけを見ろ!」
サン「恥ずかしいですね」
ミンギ「おやすみ💖」
いいな〜ミンギ!

みなさま、やっぱりアイドルですね。
この世のものとも思えない佇まい。風格。
私の目が慣れるまで少し時間がかかりました。

Paradigm、The Ringと続く
スマホで撮影もしたいけど、ちゃんと肉眼で収めたいという葛藤。
舞台のすぐ近くだったので、バックダンサーさんの入れ替わりがよく見える。
ミンギとホンジュンのラップの時に、フワーと現れてフワーと消えていく…凄い!
The Ringのサビ、一瞬間があって、ソンファの力強い歌声が始まる。
生で聴けて感動〜


楽しみにしていたHALA HALA
前半ジョンホの高音ヴォイスに圧倒される。
メンバーはステージ中央で踊ってるので、後ろ姿を鑑賞。
ダンスキレキレ!ダンスを見るか、スクリーンの表情を見るか…脳内葛藤。
ヨサンの引き締まった背中に目がいく…。

ヨサンの背中が気になったのです。


後半ステージに戻ってきてくれて
ミンギのイケ散らかしラップの後、サンが叫んで最後のパフォーマンス
サン、どこまで背中反るの?っていうくらいの角度(90度ぐらい)

サンの反り角度…

最後は首をポキっと折って、ステージにばたりと倒れるATEEZ…  怖いよ…
完全憑依系ダンスにため息。凄いステージだった。。。


衣装チェンジしてDazzling Light、Mistと続く
Mistは高音パートが続く難しい楽曲。
ATEEZは激しいパフォーマンスだけでなく
しっとりとした楽曲も安定のヴォーカルで聴かせてくれる。
サンの美しい歌声から始まって、ヨサンとソンファの掛け合いがあり
サビがウヨンの高音パート。聴き惚れるわ〜💖
ホンジュンの長めのラップパート、どんどん感情が入ってくるのを感じて泣きそうになってくる。歌詞も素敵な楽曲なので生歌聴けて本当に良かった〜✨

AURORA はJapanese ヴァージョン
真っ白な衣装が素敵✨
振り付けも柔らかくて、とてもしなやかなところもあって
ATEEZはダンスのジャンルも幅広いな〜と感じる楽曲
好きな楽曲が続くわ〜。幸せ💖

「パッと発散して〜」 トークタイム

そして初めて披露される日本シングル
DIAMOND、Limitless
日本のシングルって、隠れた名曲が多いですよね。
DIAMONDもその部類に入りそう。
ヨサンの「永遠にDIAMOND」で締めるのがいいな〜。

ウヨンも立ち上がって熱唱

Limitless、MVとまた違う感じでかっこよかったな〜
2人のラップパートもしっかりあって見応えがあります。
サンの歌声と舞い、ウヨンのサビパート、ヨサンの力強いパート
ユノ、ソンファもそれぞれバランスのとれたパートがあって、安定ジョンホがいてATEEZみんなの歌声の良さが伝わる楽曲でした。

ソンファのダンスが美しい✨

「この可能性はLimitless〜」の部分の手の細かい振り付けが美しかったな〜。
最後ソンファが中央に出てくるところ、後部から滑るように登場して
しなやかな動きで締めてくれてました。美しいな〜。
ダンスが綺麗っていったらいいのかな(語彙力なくてすみません)

その後、ジョンホの「夢・現実どっちなんだ」トークがあって(笑)
ATINYも夢の世界へ…

夢の世界 ILLUSION、WAVE

大きなバルーンが出てきて、ホンジュンの戯れてる姿がCUTE!

ホンジュンバルーン持って嬉しそう😊

終始ニコニコのサンのギャップにやられる…

サンの笑顔は世界一
ホンジュン、バルーン保持率高め
いろいろ情報量ありすぎ!

メンバーがバルーンを持って中央ステージに移動したので、ウヨンがちょっと寂しそう(2日目はウヨンも一緒に中央ステージに移動していました。良かったね💖)

そんなウヨンにバルーンをもっていっていくヨサン

トコトコ マルチーズが行く

トスするもウヨンに渡らず…(笑)

ヨサン:えい!ウヨンへ〜。 ウヨン:届いてへんやんあほ! みたいなやりとり 笑


そのあと、ユノが舞台奥に消えて、バルーンを持ってきてウヨンに渡すシーンも。

いえ〜い。こういうのが憎いねユノ


サンが遠くからウヨンに拳を送っていた。 

その後ヨサンが、パア✋ってしてた。かわよ。


あれ、ソンファがヨサンとハートマーク作ってソンファがポッポしてる!?(スクリーンで確認)


ヨサンに抱きつくサン↓

ヨサンもしっかりサンの腰に手を回してるよ!


ホンジュンが「ATINYウヨンさんのこと好きですか〜〜?」って呼び声があって
会場が「ネー」ってなって

そのあと、ぼそりと「ぼくも💖」って

照れ照れウヨン
スクリーンはツインタワー

はあ〜〜 尊い💖💖💖

そんな夢のようなセクションの後
いよいよ海賊船へ…

長くなりましたので、後半は次回へ…
ここまで読んでくださって、ありがとうございました😊


セットリスト

INTRO
HALAZIA
Paradigm
The Ring
HALA HALA

Dazzling Light
Mist
AURORA (Japanese Ver.)
DIAMOND
Limitless
INTRO + ILLUSION
WAVE

INTRO
WIN
Horizon
WONDERLAND (KINGDOM ver.)

Cyberpunk(Japanese Ver.)
Fireworks (I'm The One)
ROCKY(Boxers Ver.)
Say My Name
Guerrilla

【ENCORE】
夜間飛行 야간비행 (Turbulence) (Japanese Ver.)
Celebrate
From
The Real (興 Ver.)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?