見出し画像

今年の自分にねぎらいを(2023年振り返り)

さてさて、2023年もあっという間にあと少し!!!
今年は「活動期」という言葉がピッタリな一年でしたー!!!
皆さんの一年はどんな一年でしたか?

毎年恒例の振り返り、やってみたいと思います!

最後に、手軽な振り返り方法もご紹介しましたので、私の2023年の振り返りを参考にして、みなさんも一年を振り返ってみてくださいね!


1月 どんな自分で在ることを選ぶか?

富士吉田に月に一度行くというのが恒例行事に。れもんらいふの千原さんのトークイベントを聴きに。この月は、スープストックトーキョーやパスザバトンのスマイルズ代表遠山さんの回でした。

『ピクニックには、改めて朗らかで豊かで魅力的な人間性が求められる。技術や方法論や経験は、プロやAIで易く調達できる。多様性という言葉で安心してはいけない。選ばれるか、選ぶか、しかない。』

カオスの時代に入って、それでもなお「一緒に遊びたい」「一緒に仕事したい」と思ってもらえるか。自分が誘う側になって楽しい毎日を送るか、
それとも誘ってもらえる人間になるのか。私は、自分でも誘う人間になりたいし、かつ誘ってもらえる魅力的な人間になっていきたい。

月末には、岡田斗司夫さんの講演会が。ここでは「学ぶんじゃない。頭を使え。」というメッセージ。結局のところ、自分の頭を使わずに、身体を使わずに得たものなんて、簡単に代替可能なんだ。

運営メンバーで集合!
撮影で入らせていただきました!ツーショット撮ってもらうためにVIP席も買ったけど!


撮影もあれやこれやしてました。こちらは広告撮影。

ビュールデサボン様



2月 新たな居場所ができる

2月の一番大きな変化と言えば、大東めぐみさん主宰のマーケティングコミュニティ「プロジェクトF」に入ったこと。数年前に、あるパーティーで撮影してたのを覚えててくださって、それがとってもうれしかったな。感覚派の私だからこそ、論理的&包括的にマーケティングを教えてくれるめぐみさんのお話で、「私のビジネスにどんな要素が加われば筋が通るのか」「私の持っている力の、どんなことがビジネスになるのか。」そんなことが毎回明確になっていく。

空中ブランコにも相変わらず毎月通ってる。娘の成長を知っていてくれる大人がいること、ここに来れば居場所があること。それがとっても嬉しい。

友達に連れてってもらって、初めてハイブランドの展示会?に参加。私もシルクのドレスを試着させてもらった。体のラインをすごく綺麗に見せてくれるドレスだったな!(30-40万円だったかな??友達は買ってました。)

そして、一転して、カゴアミドリ松本店さんのワタリドリマーケットに出店させていただくことに。これまで大切にしてきた器やお洋服なんかを販売しました。売上の半分は自然環境保護団体に寄付される仕組み。

去年くらいから、私にとってのひとつの問いが生まれた。消費社会とモノを増やさない社会。キラキラと素朴さ。資本主義とお金に頼らない暮らし。

私の周りには、両極端みたいな人たちがわんさかいて、私自身はどこに軸足を置いて生きたらいいのかわからない。自分が試したことのないものを、私には合わない、そんな哲学嫌気が指すと言って切り捨てすのは簡単。だけど私は、自分で経験してみないと分からない。世の中グラデーションだから、両極端に振る必要なんてないけれど、自分の一番心地いいバランスを知りたい。豊かさやしあわせはお金では買えないというのは事実なんだろう。でも、悩みのほとんどはお金で解決するというのも本当なんだろう。私に撮ってのいいバランスを、きっと状況によっても変わり続けるんだろうから、模索し続けたいと思う。

3月 一瞬の1ヶ月

3月は春休みがあったからか、一瞬で過ぎ去った。

毎月恒例の撮影で癒されたりするうちに。

北欧、暮らしの道具店様 「暮らしのみずうみ」

そして、桜が咲き始めると、去年までとは打って変わって外国人旅行客が東京に溢れて、数年ぶりに毎日桜と一緒に写真を撮る日々がやってきた。

Photographed for Flytographer


4月 人との交流が増える

4月のことを思い出すと、あれって去年の話じゃなかったのかな?というくらい遠い昔の出来事のように感じる。

4月の初めには、小田桐あさぎさんが2600万円全おごり合宿というのをやってくれて行ってきた。那須だったから、行きたかったSHOZOカフェにもいけて大満足。

そして、4月は立ち上げたコミュニティ「ひかりのアトリエ」メンバーと美術鑑賞に!(※今は募集していません)25名くらいのメンバーのうち、全国から東京に集まってくれた。やっぱり私はクリエイティブが好きな人と一緒にいるのが楽しい!

撮影も色々とやってました!

これは、カゴアミドリさんの撮影


5月 夏が来た!!!!

そして、5月!待ちに待ったスキンダイビングシーズンの始まり!!!!また、宮古島に足を運んで、なんと、フリーダイビングのライセンスを取得した。私が、フリーダイビングまで手を出すとは…!!!

座学あり、レスキュートレーニングあり(水中でブラックアウトした人を水面まで引き上げて、水面で体を支えながら人工呼吸をする、とか。めちゃくちゃしんどい!!!!誰も絶対ブラックアウトしないでほしい…!!!涙)、筆記試験あり、実技試験あり、で、なんとか合格した!!!!台風の合間を縫っての実務試験は波が高くて、その中でのレスキューはほんとにしんどかったし、でも、海ではいつ何が起こるかわからない怖さも感じつつ、安全に海で潜れる人間になっていきたいと改めて思った。

一緒に過酷な数日間を乗り切った仲間たち!仲間の存在って本当に心強いね!!!

楽しすぎる撮影もしてました。
素敵な方に出会えて嬉しい!


6月 華やかな舞台


6月は、楽しすぎる撮影に、わくわくする初体験のイベントなどで、ぱーっと気分が上がった1ヶ月だった(私の誕生月だしね!)


この撮影は、まだリリースになってないけど、とても楽しみにしてたもの。やっぱり植物やハーブに関わる撮影は、テンションが上がる。大好きだなあって、しあわせが止まらない。

こちらは、撮影で関わらせていただいた書籍のトークショーにゲスト出演させていただいたときのもの。以前の私は、人前で話すのは緊張するタイプで、声が震えてしまったりしたけれど、なぜかとても楽しくて、意外に好きなのかもしれないなと思った。二子玉川蔦屋家電さんという、私の大好きな場所でトークショーに出演できたというのも、本当にうれしかった!こういうお仕事もっとしたいなー!

他にも色々撮影させていただいています。こちらは、撮影のディレクションやSNS運用に関わらせていただいている会社のカタログ。

空中ブランコがたのしすぎて、本場のショーを見たいと思って、シルク・ド・ソレイユを娘と堪能!さいこーだったから、再訪しました。


7月 久しぶりの海外

7月は、これまた華やかな月だった!!

渋谷トランクホテルでの、おしゃれなパーティー撮影から始まった。

そして、7月のメインイベントといえば、プロFのシンガポールセミナー!
コロナ以降、初の海外…!に、必要な準備も思いつかないくらい笑

セミナー前後のパーティーやなんかの撮影もさせていただいて(なんと
会場はあのマリーナベイサンズ!!!)、自分で企画した撮影も大好評。すごくいい時間になりました。
セミナーでも、これからの自分の目指すべき方向もぼんやりとだけど見えてきた。

帰国後、直行したソールライター展が良すぎて、瀕死…。


8月 自分の中を潜る

8月は、大好きな夏!!!だけど、少し内省の月でもあった。

8月の始まりは、八ヶ岳で。
3度目のアート合宿。今回は、アート合宿メンバーによるグループ展示を見据えて、そこで展示するための絵を描きに来た。自宅では絵の具が足りないし、集中力も持たない。環境の力を借りて、描き上げてしまおうと思った。

でも、今回のアート合宿は、絵を描くというそれだけにとどまらなかった。今までで1番パワフルで、自分と向き合うタイミングだったんだろう、涙と優しさと発見の濃厚すぎる2日間(たったの!!!!)どった。

それから葉山に向かって、世界一周中の友達の家に滞在させてもらう。娘はサマースクールに通って、私は自由時間を満喫した。夕方には、葉山在住の知人たちと海の家に行って、潮風に当たりながら食事をした。娘がやってみたいと言うので、サーフィンもした。

そして、また宮古島へ。
友達のこどもが「みゆきちゃんと沖縄に行くのが夢だ」と言い続けてくれていたので、夢を叶えなきゃね!と、今回実現することが出来た。またもや大きな台風のあとで、スーパーもコンビニも棚が空っぽ。毎日海に浸かって、泳いで、遊んで、食べて、よく眠った。


9月 賑やかさが花ひらく

9月からは、ずいぶんたくさんの人と会うことになった。社交の期間だったなあと振り返って思う。

まず月の初めに会ったのは、今ノリに乗ってるよしけんさんのイベント。無料イベントだったのだけど、審査制というか、応募動機やSNSのチェックなどがあり、選ばれた人だけがいけるというもので、当選通知が届いた時にはとってもうれしかった!

よしけんさんから、撮影のご依頼もいただき、当日たくさんのインフルエンサーの方々のお話を聞くというありがたい機会を、スタッフの一員として過ごさせてもらうことができた。裏側を見れるというのは、体験が何倍にもふくれあがる。よしけんさんは、裏側でも本当にすごかった!!

プロFに関わる中でプロフィール写真を撮影されたいというご要望をたくさんいただくようになったため、以前やっていたスタジオでのグループセッションを再開しました。初めましてでその時のお互いのフィーリングで撮影するポートレートセッションも好きだけど、女性起業家向けにブランディングからしっかりお話をお伺いした上で撮影をさせていただいています。

そして、今年一年を通してみても、心に刻まれた大きなイベントのひとつが「edge展」

初めて、自分の描いた絵を、ギャラリーに展示させていただいた。

とにかく最初は恥ずかしくて照れ臭くて、自分の絵をまともに見ることすらできなかったけれど(自意識過剰!!!!笑)、「いい空間だなあ」と自分の絵を直視できるくらいには落ち着くことが出来た。

そして、自分の作品を売ってみたいという野望も、実はこっそり叶っていて。一緒に展示したメンバーのひとりが、初日に「この絵を購入したい」と言ってきてくれたんだよね…。これが、じわじわ本当にうれしくて…!!!その絵は、今回の展示の始まりのような、私にとって象徴のような絵だったから、なおさらうれしかった。


10月 循環が大きくなって果実になる

10月も社交の月。小田桐あさぎさんにご招待いただいたパーティーに参加したり。

マナー講師 末永貴美子さんの出版記念講演会に撮影で入らせていただいたりした。

会場に来てたアサギストと記念撮影

そしてそして、与那国島へ!!!!!
ダイバー憧れの地、海底遺跡。流れが早くて、上級者向きのこのポイントを、スキンダイビングで泳いだ。5月にフリーダイビングの資格をとっていなければ、参加条件に満たなかったから、よく分からないながらもスキルアップしておいてよかった!

美しすぎた海底遺跡
参加者で原付借りて、島をぐるっと一周したのも
楽しかったなー!



11月 新しいものごとの始まり

11月も賑やか。一生続く出会いは作れるのか?を実験する企画に参加。
不思議な企画にひょいと飛び込んだ人たちは、面白い人ばっかりだった!

今年の後半は、プロフィール撮影を定期的にさせていただいた。
今、個人でお仕事してる起業家の方がたくさん増えている。
写真って、そういう方たちのお仕事をブーストしてくれる大切な存在だから、お役に立ちたいなと思っている。11月は私のカリグラフィーの師匠である、島野真希さんとスクリティエの皆さんの撮影を。

カリグラファー島野真希さんとスクリティエの皆さんの撮影

あとは、パートナーシップを見直すような月だったかもしれない。
ようやく最近、パートナーが欲しいなという気持ちになってきている。

それから、発信とブランディングを見直すことで理想のお客様と出会えるようになるための講座の募集をスタートした。素晴らしい方々が集まってくれてうれしい。ブランディングの方向性を決めたら、それに沿ってSNSの発信などを作り込んでいきます。カフェ開業予定の方や、ハンドメイド作家の方、サロンやオンラインコンテンツの方などが集まってくれて、多岐に渡っているので、みんなの個性が絡み合って、世界が広がって行ったらいいなあと思っています。

12月 異次元の世界へジャンプ


12月は、異次元の月。いやはや、なんと説明していいのやら。
なんの気なしに参加したMOMEDで、自分の心の奥底にある叫びとワンネスに触れた。

そして、そして、今年一番のビッグイベントかもしれない、バリ島のグリーンスクールへ!!!!!!!!!このことはまた改めてシェアしたいと思う。しあわせすぎる毎日だったし、それだけでなく、自分と娘の現在地がよく分かった。「じゃあ、ここからどうする?」そんなことを今考えています。相当なインパクト!!!!

こう振り返ると、とにかく人と会った一年、そして直感に充実に、種を蒔き続けた一年でした。大充実!
そして、出会う人がおもしろい人ばかり。エネルギー的に惹きあっているのならば、私もおもしろい人になれているんだろう。


2023年もありがとうございました!
まだ一年を振り返っていない方は、ぜひ時間を取って振り返ってみてくださいね!そして、「私ってよくがんばってるなあ」ってねぎらいましょ♪

_____

手軽な振り返り方法をご紹介!

①スマホの写真やスケジュール帳を見ながら
 1月、2月、3月…と、出来事をピックアップする。
(これをやるだけでも、自分のテンションが上がったこと、どうでもいいと感じられる出来事が可視化されるのでおすすめ)

②やってみてよかったこと、やってみて要らないなと思ったこと、大切にしてきたことなどを書き出す。

③理想のライフスタイルを書き出す。そのために来年したいことを書く。

_____


noteもたくさん読んでいただきありがとうございました!
今年たくさんいいねをつけていただいた記事をまとめておきますので、ぜひ読んでくださいねー!


いつも読んでくださって、ありがとうございます! いただいたサポートは、新しい働きかた&暮らしかたを模索する実験に使います。