コロナ禍における国家間移動_シドニーから羽田まで

厳しい出国規制があるオーストラリアから日本へ一時帰国。

出国申請については下記をご参照ください。

オーストラリア政府は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、オーストラリア国民とオーストラリア永住者に対し厳しい出国規制を行っています。
そのため、対象者はAustralia Border Force からの許可がない限り出国ができません。
通常医療従事者など例外に属さない限り、唯一認められているのが「人道的な理由」です。
その許可申請にはサポートが必要な身内が海外にいることの証明として以下の書類等が必要となります。


●戸籍謄本(AUではBirth Certificate。申請者との関係確認のため)
●医師の診断書
●他にサポートができる人がいないことの証明
●日本を離れた後のサポートプラン
●その他特別な事情を証明する何らかの書類等
※全てを英語で提出する必要があるため、NAATI資格保持者へ翻訳を依頼する必要あり。
※現在は3〜6ヶ月の滞在だと認められる可能性が高いようです。6ヶ月以上の滞在であれば高確率。


証明書類は多ければ多いほど良いようなので、私は母から懇願の手紙を日本語で書いてもらい、NAATI資格保持者による翻訳も提出しました。


申請は下記リンクでアカウントを作成し、提出します。
通常結果は1週間程度でメールにて通知されるようです。



https://travel-exemptions.homeaffairs...




日本に高齢のご両親をお持ちの方は多いと思います。
コロナ禍において、サポートが必要なご両親に寄り添うことができないこと、体調が悪く余命宣告をされているご両親に最期の面会ができないことに大変心が痛みます。


私の友人に心残りとなるような辛い出来事が起きませんよう、少しでも役に立てればと思い、概要をまとめました。

日々の気づきを大切にし、それをできるだけ多くの方とシェアできたら嬉しいと思っています。サポートしていただけるととても励みになります。