見出し画像

私にとってのSNS

インターネットが出来たばかりの頃、自分のホームページ(そういうものが存在した)に、映画のレビューを書いていました。


そこには、映画好きの方々が互いにコメントし合っていました。

どこか交換日記のような雰囲気で、コミュニティが自然と出来ていたような気がします。(映画のみならず音楽や小説も、そこで知って読んだものがたくさんあります)


私は、大人の方々とやりとりできるのが嬉しかった。

「高校生?読ませますね」

なんて、優しい一言をくださった方もいました🤣(もちろん、本気にはしませんよ…!笑)

今思うと、映画を借りたり映画館に行ったりしていたのは、部活を引退して高3になるまでの、半年足らずの期間でした。

大学に入ってからは、メンタルも体力も下降気味で、「大学生になったらたくさん映画を観れる!」という想いも、すっかり忘れて過ごしました。(最近、本当に久しぶりに観始めた笑)

あの時のあの時間は、今でも宝物です。

高校生の自分を子供扱いせず、それでいて寛大に、あたたかく接し、仲間に入れてくれた方々がいたことに、感謝しています。


今日この記事を書こうと思ったのは

「あの方々は今もSNSの海のどこかにいるのかな…もしかしてXで出会ってたりもするのかな?」

ということです。

時々思います。皆さん、どうされているのかな?と。きっと映画観てるし、本読んでるよなーと🤭

元気でいてほしいし、もしかしたら本当に、どこかですれ違っているかも。だって同じ映画観て、感想を言い合っていた仲ですからね。


私にとってのSNSは「知的で優しい大人の人」の象徴であり続けます。

自分も、いつかそのような存在になれたらと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?