見出し画像

よくわからないもの。

よくわからない話です。あくまで個人的見解です。
カギ括弧を外してあります。
素性の知れないふたりが何か話しているようです。

私は発達障害を抱えている。
うん。
もっと生活をよりよくできないのだろうか?
君の場合はひとりになることだ。かわいそうに、親のふざけた食事と無駄な説教、環境もあいまって働くことができないなんて。
実際問題、何もできやしないさ。
そうだね。それを言ってしまったらおしまいさ。何の面白みもない。
何かおもしろい話でもしてくれるのかい?
君にとっておもしろいかどうかはしらないが、実現したらおもしろいであろう話でもしようかな。
ほう、実現したらおもしろいとな。
まあ、僕と君だけでは到底実現できないことだ。
そんなことは知っているさ。
僕はこんなことを思う。機械を生かそうってね。
はあ。
興味ないかい?
いや?
じゃあこれはどうかな。あおり運転が消す方法。
ほうほう。
誰も車を乗らなければいいんだ。
そんな無茶な。
長い目で見れば実現できるさ。
車を乗らないだって?
車を乗らないというより、自動運転が発達すれば、車を操縦しなくていい。別に車を所持する必要もない。無人タクシーが導入されれば、わざわざ車を保有する人間は減る。
それでも人が車を操縦している限り、あおり運転は消えない。
すべての車が交通管制センターに情報を提供すればいいのさ。
無茶がある。
そんなことはない。VICS(道路交通情報通信システム)を発展させればいい。ETC2.0みたいなものさ。すべての車にドライブレコーダーを搭載というか、搭載を強制させれば、事故はほとんどなくなる。
ふーん。
まあ、自動運転でも飛び出しを回避できずに死亡事故を起こすようなことがあるけど、自動運転で回避できないなら、有人操縦でも回避できないと思うよ。
じゃあ、暴走族は消えないの?
消えるよ。
どうやって?
だってすべての車にドライブレコーダーがあれば、暴走族の車なんてすぐに見つかる。ドローンの追跡でもすれば逃げられはしないよ。
何年後の話をしているんだい、君は。
さあ?
実現しそうにない話を聞いたところで心に響かない。
実現するさ。何も存在しない技術を話しているのではないよ。テレポーテーションとか、タイムマシンとか。ただ、実現にはそもそも技術が人々に認知されていないといけない。
それじゃあダメじゃないか。
認知されるよ。noteに書いているのだから。
noteに高望みをしすぎではないか?
そんなことはないよ。プロのクリエイターであってもこのnoteを利用しているんだ。高望みなんてことはまったくない。興味がないなら、ゲームでもして遊んでいればいいさ。
最近は楽しいゲームがないんだ。
そうかい。そんな君に楽しいゲームを教えてあげよう。
どうせろくでもないんだろ?
君次第だ。この記事を書き上げるという、楽しい、楽しいゲームがある。
ばかばかしい。どこが楽しいのやら。
少なくとも筆者は乗り気みたいだよ。
おいおい。

ところで、君はスマホを持っているかい?
まあ。
パソコンは?
持ってる。
完璧だね。
何が完璧なんだ。
ライフサイクルを機械にサポートしてもらえる。発達障害を抱えている君には耳よりな情報ではないかい?
まあ。
しかし君はすでにウェアラブル端末を活用しているではないか。関心関心。
比較的安く買ったMibandがある。
それでいいさ。君が持っているのはAndroidだし、(リンゴなんて高いだけだし……)
なんか言ったか?
なんでもない。Mibandで何ができるんだい?
まあ、アプリ通知、歩数計、心拍数、睡眠アシスタント、時計アラームそのた諸々。
いいね。
肌が弱いから時計をつけると肌がかぶれてしまうんだ。
それはお気の毒に。
で、ライフサイクルをサポートしてもらうだって? Mibandにはそんな機能ないけど。
まあ、よくて睡眠アシスタントくらいだね。Android Sleepのアプリと連携させればいい具合には測定してくれる。課金嫌いな君でも課金した有能アプリのひとつだ。
ないじゃないか。
うん。
まったく、ないことを書いたところで何にもならない。マガジンにして有料にしてもいいはずなのに。
ごもっともだね。障害年金の月4.8万円で生活しているのだから、無職だし、生活の足しとして有料マガジンにしてもいいとは思う。
けど、有料にはしないのか。
してもいいよ。けれども、この話は多くの人に読んでもらうために、無料にしているよ。
読まれなかったら?
このサイトはその程度であるということさ。
なかなかに挑戦的だな。
経営者やら投資家やら天才にでも読んでもらえればいいかなと思って。
どういう立ち位置だよ。
さあ? もちろん一般人に読んでもらっても、惰性でようつべをみるよりかはためになるんじゃないかな。
そういうものなのかな。
そうだよ。

おっと、話がそれてしまったね。ライフサイクルを機械に任せようということ。
実際のところ、実現に至っていないのだろう?
まったくだめだね。
言うねえ。
まず利権がある限り、僕の考えていることはまず実現できないよ。重要なのは『統合』。
統合?
そう、統合。ひとつで多くのことができる。多様性ともいえるかな。ほかの意味では互換性。
互換性か。
そう。例えばブラウザでログインしていれば、スマホとパソコンでデータが同期される。
便利だよね。
うん。けれどもそれはあくまでブラウザの話。これらをもっと実生活でも応用できないかなというのが僕の着想さ。
実生活でデータが同期される?
そう。言うなればIoTに近いかも。
用語自体はよく聞く。
モノのインターネットと呼ばれる。けれど、実態が伴っていないといえるかも。今はまだ普及ことより、稼ぐことにいっぱいだから。
なるほど。
例えば、リモコンが壊れたときにどのメーカーでも使えるリモコンが売っていたりする。
あるなあ。
重要なのは、どのメーカーにでも使えるようになる核となる機器があること。この機器を作ったメーカーがIoTの覇権を取るわけ。
別にスマート家電でなくとも、制御できる機器や端末があればいいのか。
そういうこと。法律的にどうも引っかかるところはあるけど、理屈上はできなくはない。統合という発想はゲームでもいえるかも。UnityやUE4は統合開発アプリだけれども、それだけではハードルが高かったりする。そういう意味でRPGツクールは優秀だし、今後RPGツクールに近しい形でUnityの大規模アセットや新たな開発アプリが出てくるといいかもね。だいたいゲームのジャンルは2022年になってほとんど飽和しているようなものだから、テンプレートさえあれば、あとはそれを転用するだけになる。
で、IoTとライフサイクルの関連性は?
いやだって、スマート家電でもあればライフサイクルが安定するじゃない?
そうだけど、具体例に欠けるというか。
具体例に欠ける?
もっとないのかという話。
あるよ。例えば給湯器とかはそうかも。外出先でお湯を沸かせればいい。その前に、浴室が自動化すればいいのだけどね。もう一つの鍵は自動化かな。
自動化ね。
自動運転もそうだけど、とにかく技術を用いて自動化するのがイノベーションの要になる。お掃除ロボットがあるならば、浴室清掃システムがあってもいいと思うの。
浴室清掃システム?
自動のね。
そんなことできるのか?
ユニットバスがあるのだから、できるでしょ。
簡単に言うねえ。

トイレがあるのだから、お風呂もできるでしょ。
本当に簡単に言うねえ。
そんなに難しくないと思う。少なくとも排水口の自動洗浄システムとか機構は作れると思うのだけど。
どうやって?
うーん。
思いつかないじゃないか。
うん。(30分近く真面目に考えたが、思いつかなかった)
ほかなら考えられるかも。
例えば?
食事に関するアプリとか。
そんなアプリなんていくらでもあるじゃないか。
いやいや。意外と料理のデータベースが適当だったりするんだ。あとはだね、スマホのトラッキングアプリはあるから、パソコンでもトラッキングできるものを開発してほしいね。
ああ、スマホ依存に関連するアプリはあるのに、パソコン依存はないというね。
そういうところが何というか、間抜けというかね。

そろそろ午前3時だけど、眠くなってきたかな。
うん、さすがにね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?