見出し画像

肩書き。パート?主婦?2児のママ?


 はじめまして。mizukiと申します。
現在30歳。3歳と1歳の女の子のママです。
週に4日、パートタイマー勤務をしています。
夫は仕事の関係で朝から夜遅くまで働いてるので、夫が休みの日以外の週に5日はいわゆるワンオペ育児をしています。
 趣味はヨガと読書とお灸とアロマです。(趣味について書き出すと長くなるので今回は割愛させてもらいます。)

 ふと、「自分って何にもないなぁ」と思うことがありました。

 学生の時は「今」を生きていたのでそんなことを考えることもしませんでした。
就職してしばらくは覚えることや勉強すること、休むこと(笑)に精一杯でした。
結婚して子供が生まれると、子供のことで頭がいっぱいになって自分のことなど考えている暇はありませんでした。
でも、子供が3歳と1歳になり、パートで働きはじめて、自分の時間が以前より確保できるようになってから思ったのです。
「自分って一体何者なんだろうか。」
「自分に肩書をつけるとしたら?」

 肩書とは、

その人を特徴づける社会的な地位や称号のこと。名刺や印刷物などで、氏名の上部に書かれる、「代表取締役」や「マネージャー」などがそれに当たります。

http://oggi.jp

 私を特徴づける社会的な地位や称号といえば、「パート」なのか「主婦」なのか「2児のママ」なのか、、、。
なんだかどれもしっくりきません。
強いて言うなら、今いちばん頑張っている「2児のママ」業なのかもしれません。
 自信を持って、自分は◯◯です!と言えるようになりたいなと思い、自分の中にあるものを書き出してみようとnoteをはじめてみました。

 時々の更新になるかもしれません。でも頑張って継続していこうと思っています。
よろしくお願いします。

(写真はカーテンでかくれんぼしてるつもりの娘ふたり。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?