見出し画像

昔取った杵柄「般若心経」

朗読Bar、2回目

2回目の朗読Bar出演の話を頂き、前回出演に引き続き自分で書いた作品を朗読することにした。
何を読んだら面白いか熱を込めれるかと考えたときに、これもある意味朗読やん?と『般若心経』にいきついた。

昔取った杵柄

私は仏教系の高校に通っていた。
信仰ある家庭とかでなく、ただ近くにある学校だったから。
真言宗で弘法大師空海の教えの元、毎月の法要はもちろん、毎朝のお唱え、週1回の宗教の授業などがあった。
宗教の授業の始まりは、般若心経を唱えることから始まる。
なので3年間通えば当時は見なくても唱えられるし、宗教のテストで般若心経の虫食い問題がでてもちゃんと埋めれるようになっているのだ。
とは言えはるか昔のこと。今はなんとなくの記憶しかなかったので、調べつつ、昔の教科書を見返してみることにした。

漫画は最高の入口

当たり前だか仏教は調べ出したらキリがないので、高校生の私が当時授業でビビっときたキーワードを中心に最後般若心経に着陸する構成にして書き進める事にした。

  • ブッダ

  • 西遊記→最遊記

ご存知手塚治虫のブッダと、西遊記は、それが元ネタの最遊記というぶっ飛んだ三蔵一行が銃をぶっ放しながらGo To Westする漫画だ。
自分の好きな漫画が授業に出てくると、ガタッと立ち上がりたくなる気分は伝わる方も多いと思う。
そして知りたいと言う気持ちで授業の集中力が高まるのも想像してもらえるだろう(笑)
漫画のキーワードが出るたびにワクワクキラキラした高校生の私。当時の熱を再燃させて、今回も必死で書き上げた。

自分の言葉でいいやん

私なりの理解と言葉で書いてみたことなので、詳しい方から見たら「違うだろ!」と思われることもあると思う(笑)

手塚治虫のブッダは面白いし、最遊記は今でも好き。
漫画と授業の記憶プラス、ちょびっと真言を唱える事が出来る程度。
それでも気楽に、話してもいいんじゃないだろうか。

以下、朗読作品になります。
チケットを購入しご覧頂いた方もいらっしゃるので、今回も生意気ながら購入の形をとっております。
私が読みやすいように書かれています。
ないとは思いますが、購入してどこかで発表する事もご遠慮下さい。
それでは、どうぞ。

『般若心経』

ここから先は

3,778字 / 1画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?