見出し画像

どこまで行けるかは分からないけれど、一瞬に全力を出せているか。

昨日の夜に大人のゲーム遊びの会
「ゲーム部」に参加しました。

大人が真剣にゲームに取り組み、
勝った・負けたに大はしゃぎ。
(#もちろん妻には営業と話しています)

日曜日の今日は学びより
現在地の共有をさせて頂きたいと思います。

水崎の目指すこと

ぼくは夢や希望がある人がある人が好きです。

きれいごとのように聞こえると思いますが、
頑張っている人が報われてほしいと心から思います。

この思いは引っ越しをしてきて
更に強く感じるようになりました。

オンラインでもオフラインでも
頑張っている人はたくさんいます。

頑張っている人が夢や目標が
叶うようにお手伝いをしたい。

やりたいことがあって努力をしているなら、
その努力が叶ってほしいです。

これはぼく自身が、20代の頃になにをやっても
うまくいかず、お金も人脈、知識もなかったころに
世の中は不公平だと愚痴っていた時に感じたことです。

36才になり、それなりに知識と経験を貯めた今思うのは、
努力には目標につながる努力と目標につながらない努力があること。

この努力の違いは「知識」でカバーができます。
知識があれば間違った努力はしないで済みます。

ぼくの目指す世界観は頑張っている人が報われる。
目標に近づけるような世界。

なんとも小学生みたいなことですが、
頑張っている人が報われてほしい。

どうやって叶えるのか

頑張っている人を応援するためにできることが、
自分のビジネスになります。

ぼくは頑張っている人の応援になるために
以下の活動をしています。

・オンライン秘書
・地元のコミュニティへの参加
・地元の飲食店巡り
・西野亮廣さんの #夢と金 を配る
・日々の発信活動

オンライン秘書

これはぼくの収入源であり活動資源です。

きちんとしたサービスとして
販売をしています。

サクッというとお客さんがやりたいことに
集中できるために
その他の仕事を巻き取るというものです。

ただ巻き取るだけではなく、
一緒に作戦を考えたりするのも仕事です。

ぼくはめんどくさいことを淡々と行うのが、
誰よりも得意なんです。

地元のコミュニティへの参加

地元は人口2万人の埼玉の小さな町です。

ここには若い人から
ベテラン、レジェンドまで
やりたいことをやっている人がいます。

・おいしいコーヒーを広めたい
・健康でおいしい食事を提供したい
・地元の良さを発信をしたい

そんなエネルギーある人の近くにることで、
ぼくも成長ができます。

地元の飲食店巡り

地元を回っているといろいろな人に出会えます。
特にバー、ワインショップ、レジェンドが
通うお店など。

地元でも有力と言われる人とつながることで、
頑張っている人を応援できるための人間関係作りも
時間とお金をかけています。

水崎を知ってもらうため、
何かあった時に助けられる関係作りのための
先行投資と思って巡っています。

あと、純粋においしい食事に
目がないのも事実。

西野亮廣さんの #夢と金 を配る

この活動も意外に喜ばれます。

ぼくも含めて夢を聞かれることはあっても、
お金の稼ぎ方を聞かれたことはありません。

お金が大切なのに
お金の使い方や増やし方を学んでこなかった。
そのつけが自分に来ています。

夢があるのに続けれないのは、
あなたの商品やサービスに問題があるより
お金の知識がないことに原因があることも。

だから頑張っている人に、
無理時にならないように
勝手に本をプレゼントする活動をしています。

日々の発信活動

発信活動はだれのため?
と聞かれたらやはり読者やフォロワーさんの為です。

自分のやっていること、
考えていることが一つでも参考になれば、
頑張っている人が報われる。

Twitter、note、Facebook、スタエフ

全て届けるための手段です。

ただここの数値に惑わされてしまうので、
SNSの扱い方には注意が必要。

その為に今やることは

頑張っている人が報われるために
水崎ができること。

1、自分のできることを増やし、他者貢献の手段を増やす
2、おもしろそう、大変そうと思う方向に進む
3、今の目の前のことに集中し楽しむ

自分のできることを増やさないと
様々な困ったに対応できない。

人に会わないと成長しない。

ぼくは引き続き自分のやったことがないことにチャレンジし、
会ったことがない人に出会い、
自分を成長をさせていきます。

困っている人を支えられるような仕事を
引き続き行っていきます。

それではまた明日!

【水崎ユウキはここから👇】

【フリーランスの仕事術👇】


【ライターさん向け👇】

【パパ・ママ👇】


【副業初心者👇】

【損をしない契約書👇👇】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?