‪もなか

お笑い大好きになって9年目の大学生です🐣 私の生きる糧となっているお笑いのお話をひっそ…

‪もなか

お笑い大好きになって9年目の大学生です🐣 私の生きる糧となっているお笑いのお話をひっそりと書いていきたいと思います。参戦した公演の感想もちょこちょこ書いていきたいと思っています🍫 ぜひ読んでいただけたら嬉しいです🐥

最近の記事

和牛が解散する話

元々お笑いというよりは特定のコンビだけ応援していた私は、M-1グランプリ2017で和牛の漫才が大好きになって、そこから本格的にお笑いそのものにハマっていきました。 九州の田舎に住んでいたのですが、2019年にはどうしても和牛を生で劇場で観たくて、親に頼んで片道2時間車を運転してもらって劇場に行きました。人生で初めて劇場まで観に行ったのは和牛さんでした。M-1グランプリ2019の2本目でする予定だったと言われている漫才でした。 和牛さんのことを好きになって6年目の昨年、やっ

    • 新年の挨拶が遅れすぎた話

      今、久しぶりにnoteを書いています。 文章力を上げるために一生懸命書き書きもきもきすると誓ったのに新年の挨拶すら書いていませんでした…怠惰… 今年から就活の準備を始めなければいけない魔の大学3年生へと突入しますが、時間を見つけてたくさんお笑いを観に行きたいと思っています✊🏻 短くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします✊🏻❤️‍🔥

      • 本人に迷惑をかけないファンでいたい

        私は、とある芸人さんのことが大好きです。プロフィールを見てもらったらどの芸人さんのことを指しているかモロバレだと思いますが、一応伏せさせてもらいます。 私の周りには素敵なファンの方々ばかりで、毎日本当に楽しいんです。だけど、ここ最近はご本人から注意されてしまうような行動を起こすファンの方もほんの少しいて。 トークライブで本人たちが言っていた「どんなに綺麗な水でも少しの汚れがぽちゃんとなるだけでにごり水になる」という言葉が忘れられなくて。 本当は声を大にして「○○さんのフ

        • 男性ブランコのことが大好きな話

          先程、キングオブコント2023のファイナリスト発表がありました。 今から応援してる組への気持ちを書いてしまうので、まずこれだけ言わせてください!ファイナリストの皆さん本当におめでとうございます!毎年のことながら、決勝の日がすごく楽しみです! そして結論を言うと、私が応援している男性ブランコは敗退でした。 本人たちが1番悔しいっていうのは分かっているけど、それでもすごくすごく悔しい。 私はキングオブコント2021で男性ブランコのことが大好きになりました。「ボトルメール」

        和牛が解散する話

          9月21日

          今日は何かレポ等を書くわけではないが、キングオブコント準決勝が終わり、ファイナリスト発表まで残り1週間という信じられないくらい寿命を削られるような状況のため、心を落ち着けるためにも今書き始めている。何を書きたいのかは自分でもよく分かっていない。 今、キングオブコントに関する様々なレポを見ている。おそらく22:00を過ぎると信憑性の高いリークが出始めるため、22:00前にはこのパブサを辞めなければいけない。しんどい。 素直な気持ちを言ってしまえば、当日発表で受かった人もそう

          キングオブコント準々決勝が始まる話と応援している組に報われて欲しい話

          いよいよ今日からキングオブコントの準々決勝が始まる。準々決勝ともなると過去のファイナリストであるシード組が参戦することもあり、さらに白熱した闘いとなる。 私はただのお笑い好きのため、ファイナリスト予想などは到底出来ないのだが、それでも個人的に優勝して欲しいコンビはいる。 それは男性ブランコと最高の人間だ。 しかし、今年は最高の人間は出場されないようなので、また最高の人間をKOCの舞台で観れることを願いながら、今回は男性ブランコについて話していきたいと思う。 男性ブランコは

          キングオブコント準々決勝が始まる話と応援している組に報われて欲しい話

          男性ブランコのコントライブ『やってみたいことがあるのだけれど』に参戦した話

          M-1グランプリ2022直後、男性ブランコのコントライブ公式Twitterから単独開催が発表された。 私は九州に住んでいるのだが、「どこで開催されたとしても1公演だけは絶対に行こう」と決めた。 そして、京都と横浜で開催されることが発表され、私は京都公演に無事当選し、5月25日の昼公演と夜公演、そして26日の大千穐楽に行くことが出来た。 (ちなみに、横浜は全外れです。人気がえぎぃ…!) 今までなら九州で開催されないとなると諦めるしかなかったのだが、自由に行動出来る大学生の特

          男性ブランコのコントライブ『やってみたいことがあるのだけれど』に参戦した話

          お笑いに人生救われてる話

          早速だが、皆さん"お笑い"は好きだろうか。 私は中学生の時から大好きである。 なぜ本格的に好きになったのか。 きっかけは、M-1グランプリだ。 当時の私は漫才と言えばNON STYLEだと思っていた。お笑いが好きというよりは、ノンスタが好きだった。そんな私は、ノンスタの優勝シーンが観れるのではないかと思い、人生で初めてM-1グランプリを観た。2017年のことである。 そこで和牛というコンビに出会い、私はお笑いというものにどっぷりハマっていった。 今では、お笑い好きとなる

          お笑いに人生救われてる話