見出し画像

Catlog Boardを買ってみた

うちには猫が2匹います。どちらの猫が用を足したのかわからないことがあるため、排便&排尿チェックができるガジェットを探してみたところ、トレッタCatlog Boardというものを発見。結果Catlog Boadを買うことになるのですが、購入を検討している方に向け、買ってよかったところ&そうでもないところ、色々共有できたらと思います。

トレッタとCatlog Boardとはなんぞや

トレッタはトイレタイプで、カメラが付いているので用を足している様子が視覚的に確認できてとても良さそう。複数飼いでも「AIねこ顔認識技術」というもので識別してくれるらしい。しかしうちの猫たちはケージの中にあるニャンとも清潔トイレベーシックタイプが大好きで、もう一台ドームタイプのトイレも用意はしているもののそちらには滅多に使わない。このトレッタをちゃんと使ってくれるか不安ではある。

Catlog Boardはいつも使っているトイレの下に置くだけなので、トイレを使ってくれないかどうかの不安はない。

Amazonでは1台15,610円ではあるが、公式サイトを見てみたところ、なんと70%OFF。1台あたり4500円で買える…。うちにはトイレが2台あるので9000円+税。買うとしたらCatlog Boardかも…と心が動く。

定期的にセールをやっているようなので、Catlogの公式LINEなどでチェックするといいかもです。

月額費用がかかる

しかし調べを進めているうちに気がついたが、トイレやボードを買っただけでは使えないこれらのサービス。月額費用がかかるのです…。

トレッタ:1台につき月額1,480円 / 月(税込)

Catlog Board:1猫様あたり¥780 / 月(税込)
※本体価格がお得になる特別プランをご利用される場合は¥980円/月

https://rabo.cat/catlog/price/
https://jp.tolettacat.com/#about

Catlog Boardを特別価格の1台4500円で購入するとなると、猫様メンバーシップが月額980円x2匹が月々かかり、1年あたり23,520円かかる計算になる。これは安くはないぞ…。悩みに悩んだ結果、Catlog Board、2台買いました!!

Catlog Boardが届いた

注文してから3−4日で届きました。
1台につき電池が6本必要。電源が必要ではないので置き場所には困らない。
早速セッティング。説明書らしいものは付いておらず、アプリをDLして設定する。手順はアプリが誘導してくれるのでそんなに難しくない。
公式HPでも手順の説明ページがあるのでこちらを見ておくと良いです!

こんな感じで手順通り進めていきます。

5分もかからず設定完了。2台買ったので、2台目も同じように設定。
「Catlogデバイスを追加」の+ボタンを押して追加します。

設定が完了したらこんな画面になる。ボードの電池残量も見れて安心。


トイレを置くとこんな感じ

ボード本体の電源LEDは常時点灯ではないので、本当に設定できたのか不安ではある…。
猫様のトイレのタイミングを見てアプリを確認したところ、、

してる!!

かわいい!!
猫がいつも通りトイレをしただけなんだが、ちゃんとトイレをしましたよ、という記録がつくのは嬉しいし、愛猫がより愛しく見える!

こんな風に1日の排便&排尿の記録がつきます。

ちびの方の猫は水もご飯も飲んだり食べたりする量が少ないので排便&排尿の量も少ないかな、と思っていましたが、ぜんぜんおしっこしてたし、もりもりうんちしてました笑 体重もけっこう細かく記録されるので、増減量も管理できて良いです。

体重推移も見れて良い
おしっこ量をグラフ化してくれます。

このアプリ、ついつい見てしまいます。危険!!
愛猫がちゃんと排便&排尿してくれているとこんなに嬉しいなんて。
オス猫は尿路結石ができやすいと聞いたので異変にも気づきやすいかもしれない。

デメリットもある!!

しばらく使い続けていたところ、たまに記録が間違っていることがあります。おしっこをしていたのにうんちをしたと記録されたり、たまに記録がされていなかったり…。
そういう場合は記録の編集ができるので手動で編集。若干面倒ですが、AIが学習して精度を上げてくれるのを願いつつ…。

手動で編集できます

また、一度トイレを丸洗い後にまたボードにトイレを戻したところ、1日分の記録がされなかった時も…。また手動でwifiの設定をしなおしたら記録されるようになりましたが、トイレを洗う度に設定しなおすもめんどくさい。

うちの猫はトイレ後に勢いよく飛び出すため、その都度トイレがズレてしまい、ボードからズレ落ちそうになるのが気になる。
公式HPを見ていたら、滑り止めシートを無償で提供しているとのこと。こちらから頼めます。

こんなのがポストに届きます。

また、「使わなくなったし、売ればいいや…」と思っても、どうやら譲渡は不可の模様…。

使っていたCatlogデバイスを他の人に譲渡することはできますか?

Catlogデバイスは1つのアカウントにのみ登録できる仕様となっており、デバイスの登録を完了した後に、別のアカウントで初期設定からやり直すことはできかねます。

Catlog_ (RABO, Inc.)
Catlogをご利用中の方(アプリの使い方などについて)
デバイスの取り扱いについて

以上のようにデメリットを感じることもありましたが、結果買ってよかったと思います!
不満な点、改善してほしい点は都度フィードバックを送って改善してくれることを期待して…。

また、スマート首輪を使うことでもっと詳細に猫の健康状態を管理することができるみたいです。首輪も興味があるので、しばらくCatlog Boardを使って様子を見てみようかと思います。月額使用料は猫1匹につきにかかり、デバイスの台数毎にかかるわけではないのがありがたいです。

ちなみに公式サイトから購入される場合、紹介コードがありますのでもしご興味がある方がいたら
D32S2S
と入力していただけたら猫様メンバーシップが2ヶ月無料になります。
猫様メンバーシップの詳細はこちら↓

画像元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000037478.html


ペットテックの恩恵を受けて動物と暮らす

基本的に猫とは「お猫さまと下僕」というより「共存」という形で一緒に暮らしているスタンスなのですが、元々ガジェット好きなのでつい面白く思ってCatlog Boardを買ってしまいました。こういうガジェット開発のことをペットテックというみたいです。
こちらの記事が詳しいです。↓

自動給餌器や見守りカメラなどは既に我が家でも使っており、留守の時などめちゃめちゃ便利です。こうした技術の進化により飼い主側もお世話をする負担が軽くなり気持ちの余裕ができるのは本当に良いです…!!

また面白そうなサービスを見つけて良さそうだったら共有したいと思います!

この記事が参加している募集

猫のいるしあわせ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?