見出し画像

Hop Fest 2019 で乾杯。 ~ day 132 (20191121)

※ 2020年4月25日付けで追記あり〼。
「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます。
132日目。
これまでのログは → こちら

以前にこちらで、キリンビールの取り組みに書かせていただきましたが

その中で、ちょっとだけ名前の出てきた、「スプリングバレーブルワリー」のビールです。

Hop Fest 2019 は、

今年収穫した日本産ホップIBUKIの良さを楽しめる
"Hop Fest 2019" の登場です。
香りが豊かに引き立つエールタイプで
IBUKIの華やかさが存分に味わえます。

というビール。

画像1

思ってた以上にしっかり目の色合い。フレッシュホップということなので、メジャーのビールのような淡麗系を勝手に想像していました。

岩手・遠野産の IBUK Iという品種のホップ、その風味をしっかりと引き出す重めのボディ。アルコール度数も6.5%と高めの設定です。うん、おいしい!

さてこのビールは、「フレッシュホップフェスト」というイベントの一環で仕込まれたもの。

Q)フレッシュホップフェスト(以下、FHFと略します)は、
  どんなイベントですか?
A)その年に収穫したフレッシュな国産ホップで造ったビールを楽しむ
  お祭りです。
  ①ホップ生産者 ②ビール醸造家 ③飲食店/料飲店
  ④お客様(ビアファン)、原料から最後の飲み手に至るまで、
  フレッシュホップビールに関わる皆様が繋がることで、
  日本ならではのビアカルチャーを創造し、ビールの素晴らしさを
  広げていく活動です。

ということで、2015年から「日本産ホップ推進委員会」が仕掛けているイベントです。

ホップは、ビールには欠かせない一方で、その他にはほとんど使われることのない、極めてニッチな農作物。そして、そのほとんどを輸入モノが〆ています。
こうやって少しずつでも、国産ホップにフォーカスされることで、生産者の顔が見えやすくなるのかな?と思いますし、そうなることで、より自分たちのビールという感覚が育っていくのかな、と。

フレッシュホップフェストに参加しているビール、もう少し探してみます。

ごちそうさま。

※2020年4月25日追記

日本ビアジャーナリスト協会の note で、「 SVB KYOTO スプリングバレーブルワリー京都 」が紹介されてたので、リンクを貼ります。


記事を読んでいただき、ありがとうございます。 ♡をいただけたり、感想を書いていただけますと励みになります。 そしてオススメのビールがありましたら、ぜひとも教えてください♪ よろしくお願いします。