見出し画像

ひな祭りに、防災!

今日がひな祭りだなんて、すっかり忘れていたのに、思い出した瞬間桜餅が食べたくなってしまって、買いに走ってしまった。

そんな今日、朝、防災訓練がありました。

今年は1月1日の能登地震に始まり、ほんとに地震が多い。
いつになく、防災意識が高まっている。

今日の防災訓練の時、
171の、災害用伝言ダイヤルの話を聞いた。

もちろん初めてではありません。
しかし、そんなのがあるのか、もし何かあったらそれ使えばいいんだな、
そう思いつつ、そのままなんとなく、記憶の端に追いやられていた。

今日改めて、ちゃんとスマホに入れました。

そして、メモに、使い方をコピーしました。

コレで、いざという時に、すぐに使えます。

子供達にも、ちゃんとわかるところに保存しておくように言ったけど、してくれたかなあ…

さて、訓練の際、
災害後、簡易トイレが設置するまでに、ずいぶんと日にちがかかるので、
水や食べ物以上に、トイレの準備がまず必要だ、
と聞きました。

確かに、アナミルさんも以前トイレの重要さをおっしゃってました。

トイレは、一日平均5回。
1週間で35回
(個人差あり、私はコーヒーやお茶飲んだらすぐ行きたくなるから、もう少し多いかも)

トイレットペーパーは、1人1週間で1ロール位(男女でも異なるけど)
2人いれば1週間2ロールですが、他にも色々使えると思うので、常に一袋(12個入り)は、ストックしておきたいな、なんて思いました。

以前買ったものも含め、今回コレだけ準備しました。

右上は、折りたたみバケツです。

その下の携帯トイレ(10個入り)にも使えます。
コレは車に入れておこうかな?

オムツは、右下の消臭袋に入れて、簡易トイレに使えると思って買いました。

以前ちづさんが記事にしていた、アイラップも買いました。
ビニール袋に入れて食材を調理できるものです。
鍋を汚さず調理ができます。

あとはランタン。
電池と共に保管します。

下の袋は水嚢用に買っていますが、もちろん災害時にも使えます。

あとは、倉庫の横に、水100リットルくらい入るタンクが二つありますが、ずっと放置されていたので、その水を新しい水にしました。

他に、以前買った防災バックの中身
(いくらか追加してますが)

それからカセットコンロと、ガス9本もある。

食べ物は、米やら缶詰やら、色々あるから、なんとかなるかなあ…
足りないかもしれないけど…

あとは、2リットル✖️6の飲料水を、2箱買うつもりです。
(それ以外に普段購入して使っている水もある)

こんな感じの準備で、大丈夫だろうか?

十分とはいえなくても、トイレの準備ができたってのは、なんだか安心感です。

人間は自然の力には勝てない。
だけど、備えることはできる。

やれることはやっておこう…


そんなふうに過ごした1日でした。

しかしこの週末、又もあちこち出掛ける用事が多く、来客もあり、又パソコンに向かう時間が全くとれなかった。

3月になり、今月中にやることを、頭の中でまとめてみた。
早速この週末と思っていたのに、何一つできていない。

かといって、夜更かしは避けたい。

今月は、自分と時間との戦いだ。
なんとか強い意志で、自分に勝利したいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?