見出し画像

クリスマスプレゼント

クリスマスには、毎年甥っ子姪っ子に、ちょっとしたクリスマスプレゼントをあげます。

高価なものではない。
おもちゃ系
靴下系
お菓子系

最近は、自分たちでは買わなそうなお菓子をあげたりすることが多い。

甥っ子姪っ子も、高価なものは期待していないようで、なんでも喜んでくれる。

今年は、
お菓子BOXにした。
色んなお菓子が、箱にドバーッと入っていたら楽しいだろうな、
なんて思って、いろんな種類を買いました。

駄菓子屋さんに行って、昔のお菓子も買ってみました。

そして、箱の下の方に
笑袋
を入れました。

ボタンを押すと笑い声がするやつです。

昔よくこれで遊びました。
ボタンを押す
笑い声がする
それを聞いて自分も笑う。
それを延々と繰り返していた子供の頃。

現代の子供は、楽しんでくれるだろうか???

それから、ふと目に止まったものも買ってみた。

皆さん、これ知ってますか?
これで、シャボン玉みたいに風船作るのですが、すぐには割れない、手で触れるシャボン玉みないなのが作れます。
これもよく遊んだなー。

遊び方は、わからなければ妹が教えてくれるだろう😁

あとはダンボールに包装紙を貼って、クリスマスっぽくしてみた。

そしてお菓子をバラバラに詰め込む!
結構でかい箱なので、かなりの量入りました。

何が入っているのか?
好きなお菓子が入っているのか?
初めて見るお菓子があるだろうか?

そんなワクワクを楽しんでもらえたら嬉しいなあ。

上には、絵を描いた紙を乗せてみた。

24日は、オバサンタになって、甥っ子姪っ子の家に届けてきます♪

24日は、父にもプレゼントをあげようと思っています。
枕カバーが薄くなっていたので、バスタオルを縫って作りました。
あとは、椅子のクッション。
先日見たらボロボロだったので

決して高価なものではない。

低賃金でボーナスもない私が、クリスマスに高いものをプレゼントしようと思うと、負担になって、楽しむどころか憂鬱になりそう。

だから、無理はしません。
プレゼント
その響きだけでも、
ちょっと楽しくなる気もしますし、
私は、
ありがとう
それだけで楽しく、嬉しくなる。
その程度です。

クリスマスなんて別に…
って方もいると思いますが、
クリスマスを口実に

ちょっと豪華なものを食べてみる
美味しいお酒を飲んでみる
美味しいケーキを買っちゃう

それを自分へのプレゼントに…
そんな楽しみ方もありだと思います。

そんな私へ、昨日嬉しいクリスマスプレゼントがありました。

なんなことはない。
父が何かでもらって、放置していたもの。

わあぁ、いいなあ
ちょうだい❣️

そう言ってもらっただけのものですが、
クリスマスプレゼントとして、ありがたくいただきます😆

皆様は、クリスマスプレゼント、
どなたかにあげますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?