見出し画像

戌の日に安産祈願に行ってきました@増上寺

妊娠5ヶ月に突入したので、
11/12(日)戌の日に、東京タワーのお隣にある増上寺に安産祈願に行ってきました!

事前にネットで調べたけどわからなくて悩んだこと含めて、簡単にレポートしたいと思います✊

1.概要

増上寺では、大殿の右手にある安国殿にて、
安産祈願含む各種ご祈願を1日2回実施されてます。
※実施していない日もあるようなので、公式HPでご確認ください。
概要はこちらです↓

■黒本尊ご祈願
勝運、厄除け、交通安全、等々、各種ご祈願を受け付けしています。
当日ご希望のお時間の20分前までに本堂右手のお堂「安国殿」にお越しいただき、受付をお願いいたします。
【時間】10:30、13:30
【冥加料】小札:5千円、大札:1万円、特札:3万円、黒特別札:10万円

2.当日のスケジュール

10:30のご祈願に参加しました。
当日のスケジュールはこんなかんじです。

・9:30 受付(10:10締切)
   --休憩--
・10:25 再集合
・10:30〜11:00 ご祈願
  --休憩・移動--
・11:30〜ランチ

この日はとても寒かったこともあり、
隙間の時間は大殿の1F待合スペースを使って良いと言っていただきました。ソファセットがいくつもあり、快適に過ごすことができました。

3.ご祈願のようす

この日の10:30の回には、30組60名ほどが参加していました。戌の日ということもあり、安産祈願の方がほとんどだったのではないでしょうか。

入場の際、「参加者多数のため一組につき2人まで(子供はカウントしない)」とするようアナウンスがありました。

安国殿内部

ご祈願に参加する人は靴を脱いで上がり、赤い絨毯の場所に並んで座ります。
床に座るスタイルですが、「楽な姿勢でどうぞ」とのことで、ほとんどの人が足を崩していました。
また、数は少ないですが壁際に椅子の用意があり、希望すればそちらにご案内いただけます。
(私は遠慮なく椅子に座らせていただきました)

初めにご祈願の流れの説明があり、
その後お経を読んでいただいている間に全員が順番にご焼香を行い、最後にお札や腹帯(預けた人のみ)を受け取って解散、という流れでした。

4.気になってたこと

◯定員オーバーで締め切られたりしないか?

戌の日と土日祝が重なるのは、1ヶ月に一度あるかないかなので、多くの人が同じ日に集中する可能性が高いと思います。
増上寺の安産祈願は事前予約ができないため、定員オーバーで締め切られ、希望の時間に受けられない可能性があるのではと心配していました。

実際には、「1組2名まで」とアナウンスがあったように、
受け入れ上限を設けるというよりは、1組あたりの人数制限を設けることで、極力多く受け入れられるようにする運用のようでした。

私は定員オーバーが心配で、1時間前に受付に行ってしまいましたが、20分前までで大丈夫とのことなので、そんなに早く行かなくても大丈夫だったかな、という感触です。

◯冥加料は?

冥加料はお札の大きさにより5,000円/1万円/3万円/10万円と4つの設定があります。

我が家は5,000円にしました。
並べてあるお札を見ましたが、多くの人(7〜8割くらい?)が5,000円のようでした。1万円・3万円の方もいました。

◯腹帯は必要?

増上寺は腹帯持ち込みスタイルです。
正確にはわかりませんが、半数くらいの人が腹帯を預けているような印象でした。
私は無理に安産祈願に合わせて買いたくなかったため持っていきませんでしたが、特に問題はなかったです。
結論、どちらでも良いようです。

◯同行者も一緒に参加できる?

ご夫婦2人での参加が多いようでした。
我々は両家両親も一緒に行きましたが、前述のように一組2人までだったため、外から立って見学してもらう形になり、ちょっと申し訳なかったです…
確認したところ、参加者が少なければ、一緒に上がって良い場合もあるようです!

番外編:ランチ

安産祈願後は、増上寺から徒歩10分のBistro Rovenにランチに行きました🍽

カジュアルすぎず、かしこまりすぎず、
お互いの両親と一緒に軽くご飯を食べるにはぴったりな雰囲気でした。おすすめです。

ランチコース ¥2,800(前菜・スープ・メイン・デザート・飲み物)を注文。

前菜3種盛り合わせ

店員さんに「妊娠中なのでナマモノに気をつけているんですが…」とお伝えしたところ、サラダの上のスモークサーモンを火の通った鯖に変えてくださいました…!ありがとうございます😭😭😭

メインの料理

メインは看板メニューだというデミグラスソースのロールキャベツを選択。
大きな塊が出てきて驚きましたが、キャベツたっぷりで柔らかく優しい味で、一瞬でなくなりました。美味しかった〜☺️

増上寺、東京タワー、芝公園駅あたりにお立ち寄りの際にはとてもおすすめです!!!

以上、安産祈願レポでした。
正直なところ、安産祈願別に行かなくてもいっかな〜とも思っていましたが、行ってみたら結構楽しかったので、これはこれでよかったです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?