#97 Common Sense

こんにちは、のぶです!今日は冷え込みますねー。でも来週の火曜日は最高気温29℃らしいです。気温変化がしんどい…。

今日から33冊目の紹介です。本はこちら!↓

仕事術に戻りました。失敗する人の習慣から学んでいきます。今日の気づきはこちら!↓

残念な人は前提条件=本質を間違える

これも以前から何度も繰り返した気づきです。常に本質を意識して仕事をすることが大切。なぜその仕事が必要なのか、それがこの先どんな仕事に繋がっているのかを考えながら進めなければいけません。

似たような話をしている記事はいくつかありますが、直近だとこの記事で紹介しています。↓

ということで今日ののぶ's ideaですが、目的の共有に必要な考え方にしてみました。↓

Common Senseは通用しない

Common Senseとは「共通認識」のこと。万人が持っている常識を指します。例えば「物を盗んではいけない」とか。

ただし仕事では、Common Senseは通用しません。それは、人によってその仕事に対する知識が異なるからです。新入社員にいきなり会社の慣習を求めてもわかるわけがありません。

だから、「自分の中で当たり前」という感覚は捨てる必要があります。言葉ではっきりと明示することによって、初めて共通認識が生まれます。

「こうしてくれるだろうな」と頭の中で考えるのではなく、実際に口で伝える。それが大切なことです。

今日は以上です!基本に立ち返った気づきですね。

ありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?