見出し画像

筋トレ1ヶ月続けた結果

仕事の夏休みが重なり、1週間ヒマになった8月上旬。

7月の終わりにはインドネシア語のテキストを終わらせる「ひとりサマーキャンプ」を行った。

どうせどこにも行けない夏、ずっと三日坊主だった運動をやることに決めた。

まずは歩いてみた。

歩くのは元々嫌いではないので、30分歩くのは平気だった。
伯母の家に寄り、30分また歩いた。

爽快感があったので、ユーチューブで適当なHIIT(高強度インターバルトレーニング)を探して、組み合わせて1時間くらい運動した。

朝起きたら5分程度のストレッチをして、ラジオ体操で体を温めて、有酸素運動をして汗をかき、その勢いに任せて筋トレをし、汗ダラダラの状態でシャワーに入るのが快感になっていった。

3日後には、筋肉痛も快感になっていった。
かつ、やらないと気持ち悪くなってきた。

4日もすると体も慣れて、同じHIITでは筋肉痛にならなくなった。
物足りなくなり、それぞれのパーツを中心に行う筋トレに切り替えた。

3年くらい前に彼とたまーにやってた腹筋の動画、8分ひたすら行うこれが昔は辛くてイヤだったが、
今はこれくらいやらないと達成感が味わえなくなった。

3日坊主だった私が、お盆を過ぎても続けることができた。
夜の仕事が再開しても、朝筋トレをするようになった。

腹筋もに線が入り、右腕に力こぶができ、その影ができた。

朝の仕事が再開すると、筋トレする時間が取れなくなった。

休みに8分の筋トレをしてみた。
しんどかった。

休むのは簡単でも、筋肉を鍛え続けるのは難しい。
サボったらだめだと気づかされた。

朝にも時間ちゃんと作る!

写真は、筋トレしてるからええやろと思って朝からガッツリ食べたやつ。

追記
朝運動再開してからまた筋肉ついてきていい感じ。楽しい。バキバキ目指す。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?