見出し画像

マイナビの適職診断

自己分析系を片っ端から試したくなったので、性格診断結果記事が続きます!そして恥ずかしいので一気に放出したいと思います!

MBTI分析だとENTP-Aです。
留学行ってから、ENTP-TからENTP-Aに変わりました!
ネガティブなサイコパスから、ポジティブなサイコパスに進化した、といったところです!

パーソナリティ診断の結果

https://tenshoku.mynavi.jp/aptitude/

あなたが得意とする能力

創造性

改善を常に意識していて、新しい斬新な方法を考えつきます。今までのやりかたが前提にしている「考え方」に疑問を持ち、抜本的な改革案を案出します。

影響力

結果的に相手が動かされるような、適切な影響力が行使できます。組織内の力関係や派閥的な動きに関心を持っている人です。うまく根回しして、自分の思うように人を動かそうとする意欲があります。

話す能力

一対一の場面でも、会議的な場面でも、話が明快で説得力があります。聞き手の反応を見ながら、常にポイントを押さえてわかりやすく話をすることができる人だといえます。

あなたが苦手とする能力

バイタリティ

エネルギーが弱く、目標があってもがむしゃらに頑張るタイプではありません。また、自分のキャリアを高めることにはあまり関心がないようです。

計画性

計画や段取りが苦手で、システマティックに物事に取り組むことができません。時間についての判断がつい甘くなりやすく、進捗状況の把握にも抜けがあるようです。


バリュー診断の結果

[ あなたの価値観について ]
◆この適性診断は、あなたが仕事において何に価値を置くかを測定します。あなたの価値観を他の人の価値観と比較することで、あなたが職務を選択する上で何を重視するかが明らかになります。仕事をしていく上での、あなたの行動傾向は以下の通りです。

性格がひん曲がっているのがそのまま出てしまって恥ずかしいです・・笑
しかしながら嘘をついて就活しても就職先でボロが出そうなので、ひとまずそういうところも個性と見て頑張っていこうと思います。

仕事に強く求めるもの

芸術

【定義】美しいものを愛でる
絵画や音楽といった芸術的なものに対する関心があります。芸術的なセンスを持った人と接することによって自分のセンスを向上させたいとも考えています。また仕事においても、文書などのレイアウトやデザインをセンスよくまとめることに関心を持ちます。

文化

【定義】他の文化と接し自ら刺激する
違う価値観を持つ人々から刺激を受け、自分を成長させたいと考えます。自分と異なる文化・価値観の人と働くことを楽しみます。

報酬

【定義】金銭的に豊かである
富や名声よりも金銭的に豊かになることを重視しています。高額な報酬を得、大きな財産を築くことを望んでいます。

→きれいなものを見たり、新鮮な知見を得るのが好きです。
なんだかメンタル小学生のまま大人になっちゃった感が否めませんが、仕方ないのでそれを貫いて行こうと思います。

仕事に求めないもの

達成

【定義】よく達成したと誉められる
仕事の上で成功することや、それに対する評価を得ることはあまり重要ではないと考えています。高い地位に上りつめることに魅力を感じていません。

友好

【定義】協力的な組織の一員となる
周りの人と協力・協調して仕事をすることや職場での人間関係を良好なものにしようという意識・関心はあまりありません。

→自己中なので、他人からの評価はどうでもいいし、協力とかも特に欲しくないです。。
しかしながら、これは特技(?)なのですが、あまりの自由さにより、逆に周りが勝手に協力してくるのであまり困ったことはないです!!

まとめ・感想

結果として出てくると、やっぱりそうなんだなあと、実感できますし、
自己PRや自分の性格について書く欄にとっつきやすくなった気がします。
自分の関心のあることを仕事にできるように、これからも自己分析や業界分析を進めていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?