るりか

大学生/日常/

るりか

大学生/日常/

最近の記事

夏!一体感!

夏って暑すぎて汗かいてベトベトして個人的にすごく苦手だけど、 花火大会とかフェスとか夏祭りとかとっておきの行事が多くて、夏になると嫌だなって思いつつでも夏祭り行きたいなとか花火大会いいなとか思ってしまう 花火大会とかフェスって、みんなと同じ気持ちになれるのすごい 花火大会って、花火を見て綺麗って思うだけじゃなくて同じタイミングで一緒に見ている人と「ワーー!」って言ったり、終わったら拍手したりして一致団結味わえて… 綺麗っていう面での感動だけじゃなくて共有できる感動もあるっ

    • ことばの力、それだけ!

      1年ぶりにnoteにログインした。 noteを始めて3ヶ月くらいで何を書けばいいかわからなくなり失墜した。 それから1年半ほど経ったのだろうか。下書きはあるものの人に見せる文を書くに至らなかった。 私はnoteを始めた頃、よくある話だが何者かになりたすぎた。なりたすぎて、始めた。しかし、何者にもなれないと諦めてしまった。私はきっと不特定多数の特別になりたかったのだろう。この人の文章を読めば自分が救われる、そう言うような文章を書きたかったのだろう。それは、私が知らない誰かが放

      • 後悔とは

        後悔について考えてみた。 私は人生において成功したと思えるものがまだない。 高校受験は失敗したし、夢も諦めた。 この種の後悔は自分の行動によって因果関係が結びつくものがほとんどで、受験に関しては自分の努力不足であるし夢を諦めたのも自分の意志である。これを、後悔と呼ぶのかは疑問だが自分の限界まで努力はしたから後悔しても仕方がない。 夢に向かって一心不乱に努力している友達や多趣味の友達をみると凄く羨ましく思ってしまう。自分は何をしているんだろうと、ずっと静かに何かを待って

        • 青いまま枯れた恋

          このタイトルの言葉は、backnumberさんの「ハッピーエンド」の一部分。今この曲を聴きながら、レポート課題をしていたのですが、急に書きたい!と思いましたので書きます。 みなさんも、「青いまま枯れた恋」したことありますか?「貴方を好きなまま消えて」いったことありますか?  私は、高校一年生の頃、本当に自暴自棄で毎日絶望しながら学校に行っていました。(笑) そんな中、推しと言う名の「好きな人」ができてですね、        本当に毎日が楽しくて仕方なくなりましたね、はい

        夏!一体感!

          少しずつ

          もう7月に入っちゃいました(汗)この半年のことを振り返りたいと思います。 この半年、心から幸せやな~とか、楽しいな~と思うことがめっちゃ減りました。 自分って何の意味があるんやろう。とか人生について考えてみたりしたけど、考えるだけで何もわからなかったです。 何をするにも、やる気ー!と言うものがでず、しんどかったです。 何故そんなにしんどかったのか。この半年で凄く凄くしんどく、辛いことがありました。中々気持ちが切り替えれず、思い出したら泣いてしまったり、ふとした時に、辛

          少しずつ

          絶対、思いたいから。

          時の流れって気が付かないうちに流れてませんか? いつかしたいなって思うことって今しないと一生タイミングを逃すことって本当によくある。 中学校からのとても仲いい友達がいる。私は関西圏に住んでいるから、一緒にディズニーに行くことは、その友達とやりたいことの1つだ。行きたいねってずっと言い続けて、結局いけていない。「行きたいね。」と言っているうちにコロナが流行し気軽に行ける状態ではなくなった。        行く時間はあったはずなのに、行動できなくてそのまま時が過ぎてしまった。

          絶対、思いたいから。

          はじめまして

          はじめまして、るりかです。 18歳です。 拙い文章ではありますが、これから私の気持ちや思いを綴り、なにか自分の中でまだ見つけていないことを見つけていけたら良いなと思ってます。 私は、3,4年ほど前から日々を忘れたくないなと言う思いで不定期で日記を書いています。出来事よりもその時の感情を書くことが多いです。その応用と言いますか、ネット上に上げて不特定多数人が見ても不快にならないものを取り上げていきたいと思ってます。 また、好きな本や漫画の感想、音楽のことなども書いていけ

          はじめまして