見出し画像

カワウソ、たまにクマ。

これは、社会人になってからハマり出したぬいぐるみ達のことでして。

学生時代はぬいぐるみに興味なんてものはなく、それよりも本、本が欲しい……というヤツでした。お金が無いからあれこれ買うわけにはいかず、今思い返してみるとシビアな買い物をしてました。

カワウソのぬいぐるみ、こたろうを買ったのは入社前のことで、とぼけた顔とマシュマロ並みの柔らかい肌触り、そしてこの大きさで¥2,000という価格。もう買うしかない、と珍しくビビビっときた。

その後から始まった社会人&クルマ生活は、あれこれと不安になりながら慣れない運転をする日々で。運転するときも寝るときも常にぬいぐるみと一緒に過ごしてました。

あれからぬいぐるみはちょこちょこ増え、今はカワウソ3匹と困り顔なクマ1匹が私のベッドや助手席にぴょこんと佇んでいる。

そんなこんなで社会人も早2年目に入り、仕事もだんだん重みを増してきて、色々と会社のあれこれが見えてきて、やりがい半分辞めたい半分な日々を過ごしています。

辞めたい、と思う理由はイマドキこんなことやらねぇよ……と言ってしまえば古い部分に嫌気がするからでして。

その他にも理由はいっぱいあるのですが、上が変わらないならコレこのままなんじゃね?と。話すればええやんと言うかもしれないけども、話しても通じないんだもん、話すだけ疲れるじゃん?と。

冷静に考えれば、もう厳しいんじゃないか……と思うことでも、組織内ではそれが通用しないのが社会って不思議ですよね。

仮に今のところを辞めたところで次の職場と考えても、パッと思い浮かばないし正直怖さはある。

自分はこれができます!という強みが無いから。自分の強みが欲しかったから資格を取ったのに、今はそれに対して自信を持てなくて。

資格取れば全て、と思ってたけど実際はそんなこと無かった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これを下書きに保存してから早2年。

正直消してしまおうか悩んだんですが、その当時の自分の葛藤がリアルに書かれていて、残しておきたいと思い、中途半端な文章だけど記録しました。

仕事への悩みは去年の冬から急にフッと無くなりまして。「あれこれ考えていても動かないと始まらねぇ」というアタマになってきて、悩む前に動くを心掛けたら、楽になったんですよね。

確かに「資格取れば全て」とは言えないけど、そこで学んだ知識や経験はムダではないし、自信を得るには経験値を積むことが大切だし、入社後ワタワタしながら得た結果が今出ているのかなと思うのです。

ここ2年の間、色々なことがあった。社内人事も動き多かったし(私は変わらず同じ支店勤務ですが)、今年の春から直属の後輩ができて焦っているし、自分も支店の成績も大丈夫かな……と不安になる日が正直ある。

無理のない範囲であれこれ頭と体動かしてかないと、働く意味が分からなくなりそうなんですよね。止まる怖さを知っていると尚更。

悩みがなくなったというよりは、悩む方向が自分から全体に変わってきました。

おそらく以前の自分は、何もない・できないことが怖くて仕方なくて、こんな働き方で給料貰っていいのか……?とあまり自分を大切に思えてなかったなと。

自分を大切にできないから、嫌な人を呼び寄せてメンタルやられて、運動や食事も気にかけてなかったから健康管理もできていなかった。

そりゃ胃腸おかしくなるし、そこから心身やられていくよ。

やはり自己中と言われてもいいから、自分のことは大切に扱いたいという気持ちがここ1年で強くなってきました。

だからヘアメイクもファッションも、人ウケ云々よりも自分が好きなものを取り入れたい。いい加減だったスキンケアも力入れて、ニキビ跡目立たなくしたい。無理のない範囲でストレッチして足腰鍛えておきたい。今まで放置していた虫歯治療も頑張りたい。

自分に優しくできれば、きっと人にも優しくできると思うようになってきました。

きっと入社前にぬいぐるみ買おうと思ったのも、優しくしたいという気持ちの表れだったのかもしれない。

ちなみにあれから2年の間でカワウソ3匹とラッコ1匹が増えまして、私のベッド半分は彼らに占領されていますが、好きなものに囲まれて幸せなので良いのです。