見出し画像

#経営者目線で考えることの大切さ

今日は東京駅麓のグラントウキョウサウスタワーで行われた「ネイル大学マガジンリリース特別セミナー」に行って参りました。

小雨が降る平日、
150人で埋められた会場。

まだプレイヤーでもない私が、
ここにいていいのかな?とか思いつつ。

10:30から始まったセミナーは
ほんとにあっという間の時間でした。

話を聞きながらうなずき( ˘ω˘ )( ˘ω˘ )
メモをとり_φ(・_・;

そこでたくさんの気づきと
学びをもらってきました!

「経営者目線で考える」
この重要性を改めて示して頂きました。

前半はネイル業界の現状、
サロン経営に必要なものとは?
ネイリストと経営者との違いなど。

後半は、経営者目線でのお話。
ES(従業員の満足度)をあげ、好循環を生み出し(サービス•プロフィット•チェーンで)利益を安定して生み出すには?という内容。

リーダーの人柄(魅力)があってこそ
生まれる
従業員満足度。

リーダーが変われば、
組織も変わるとよく耳にしますよね。

まず、
従業員満足度が向上すると

従業員の技術、生産性が向上し

お客様へのサービスが向上し

お客様満足度も向上し

リピート率もアップする

それが利益向上、就業環境充実になる
(保険、給料アップ、休日確保など)

よって従業員満足度向上

という好循環に。

しかし、
初めから従業員満足度向上の目的で
お給料を増やしたり、
就業環境整備ばかりではお客様満足度には
つながりません。
そこで必要なのが、
組織をまとめ、
管理するリーダーの人柄(魅力)
となる訳です。

ネイル業界以外でも、
営業成績により昇格し、
統括役や店長になる場合があります。

でも、
プレイヤーと経営者では
やらなければならないことが異なります。

その違いから、
経営に行き詰まるネイリストさんを支援するのがこのマガジンの趣旨(と、私は解釈しています)

一人一人の
仕事に対する満足度が高ければ高いほど
組織の成長につながるんだな
ということがわかりました。

また、
利益!利益!と、利益を追求する組織は清潔なイメージがありませんでしたが、
従業員満足度のサイクルを理解すれば、誤解であったこともわかりました。

そして、私は会社員時代、

「後輩のいいところを見つけ伸ばしていく努力をしていただろうか?」
「自分に対しても批判ばかりではなかったか?」
「チーム全員が協力し、仕事に取り組む為にはなにをすればよいか考えただろうか?」
「後輩の話、言葉にきちんと耳を傾けただろうか?」

などなど。
反省が山ほど出てきました(^^;

だからこそ、
その償いではないけれど、

「自分の仕事に誇りをもち、
その仕事で涙が出るほど感動し、
一人一人がいいところを伸ばし、
足りないところを補い合う。
一人一人がチームをよりよくする為に、
毎日ワクワクしながら仕事をする。
そんなチームを私も作りたい。
その中心で私も仕事をしたい。」

と、思いました。

その為に、
もっともっと勉強もしたいなと思ったし、
目指すものがよりくっきり見えたなぁと感じた1日でした。

あっ、
よければこちらも覗いてみてください。

私の好きな人もいっぱいいます◡̈
http://nail-daigaku./

おまけ。
うちの可愛い子ちゃん♡

#ネイル大学 #東京駅 #グラントウキョウサウスタワー #セミナー #経営者目線 #経営 #マーケティング #ネイリスト #チョコダップル #愛犬