mo

1993年生まれ。2022年に第1子出産。1歳児と20時に寝る生活が続いているので、早…

mo

1993年生まれ。2022年に第1子出産。1歳児と20時に寝る生活が続いているので、早起きして自己研鑽したい。ケーキはチョコレートを選びがち。「考える筋」をつけるため、つれづれなるままに文字をぶつけます。

最近の記事

映画『14歳の栞』をみて

後で文書整えるとして、走り書きメモです 若干ネタバレ挟みます‪✂︎‬ まずみんな素直。 めっちゃいい子なフリしてコメントしてる子がいなくて、取材チームすごい。 音楽と、編集が引き込まれた(絶妙な切り方、戻り方。心掻き立てるような盛り上がりの音楽、ラストのクリープハイプの栞もよかった) バリアをはってる子もいる。 みんなが楽しくなることを優先してコミュニケーションとる子もいる。(その結果が少しキツい言い方、イジりでも、本人たちは明るくしたいと思ってやっていて罪はないんだよな

    • あったかいおにぎりと桜吹雪

      最近、自転車で30分かけて病院に通ってるんだけどせっかく行くなら、花見しようと。 朝ごはんをコンビニかパン屋さんがあれば買おうかな〜と思ってたんだけど、8時前にお米屋さんがもう空いていて、「おにぎり」のノボリが! 手づくりのおにぎりで種類は10種類ほどあったので、ゆかりとシャケをセレクト。

      • 価値観発見メモ: エコストアの洗剤を、デザイン・インスタでよく見るから使ってるという価値観。洗剤系はとにかく匂いが重要っぽい。(何なら環境にいいか気にしてない・知らない) でも、パケ買い・インフルエンサーから広まるのは効果的。正しく背景も伝わる方法があれば。

        • 日記に『感じたこと』を書くようにしたら、深みが増したから全力でオススメしたい件

          日記ってどんなことを書いていますか?みなさん、日記ってどんなことを書いていますか?『#ほぼ日手帳』とかでハッシュタグ検索すると、書いていることって人それぞれこんなにも違うんだなと感じます。 では、小学生の頃の絵日記を思い返してみてください。「きょうはプールに行って、かき氷をたべました。おいしかったです。」みたいな感じでしょうか。これを分解すると、多くの場合は『出来ごと』+『感じたこと』で構成されているんですよね。 今日は、タイトルにもある通り『感じたこと』を意識的に書くよ

        映画『14歳の栞』をみて

        • あったかいおにぎりと桜吹雪

        • 価値観発見メモ: エコストアの洗剤を、デザイン・インスタでよく見るから使ってるという価値観。洗剤系はとにかく匂いが重要っぽい。(何なら環境にいいか気にしてない・知らない) でも、パケ買い・インフルエンサーから広まるのは効果的。正しく背景も伝わる方法があれば。

        • 日記に『感じたこと』を書くようにしたら、深みが増したから全力でオススメしたい件

          今年の目標が立てられない件

          どうしよう、目標が書けない!2021年もはやいもので1ヶ月が過ぎました。毎年、『100の目標』を立てていたのですが、なんだか今年は書いていません。というか書けない自分がいるんです。 100の目標は、ミニマリストのおふみさんのやり方を参考にしています。 ▼こちらが書き方の動画です https://youtu.be/e03W9Ms1iNw 何度もノートを広げてみたり、おふみさんの方法にならって気になることを書き出してみるのですが、目標に落とし込めないんですよね。 なぜ今年は

          今年の目標が立てられない件

          借りてきたチャリ、いとをかし

          先日、京都に訪れた。子どもの頃、京都に住んでいたこともあり、大好きな場所だ。 鴨川デルタを眺めながら、ふたばの豆餅を食べていたら、夫が電動自転車の素晴らしさを語ってくれた。友人のものを借りて、1度乗ったことがあるらしく、その快適さを賞賛していた。 その話を聞きながら、幼少期に家族でサイクリングをしながら嵐山へよく行っていたことを思い出した。記憶の中では、枯れた落ち葉のうえにタイヤを必死に転がしながら、父の背中をついて行った思い出が特に色濃く残っている。 今日は、自転車で

          借りてきたチャリ、いとをかし

          ダンナさんを大切にしようと泣いた夜

          Amazon KindleUnlimitedが3ヶ月99円とおったまげの価格だったので、早速登録。 おすすめに出てきたこの本を一気読みしました。 衝撃的なタイトルですが、私もダンナさんが突然死んでしまったら、自分が突然死んでしまったら…と考えることがあり、思わず読み始めてしまいました。 作者の方は、結婚4年目で2人のお子さんと大好きなダンナさんの4人で暮らしていた。けれど、ある日突然いなくなってしまう。それもケンカしたタイミングで。数ページ読んで涙が止まりませんでした。

          ダンナさんを大切にしようと泣いた夜

          【脱プラ】プラスチックを使いたくないわたしにはあまりにも生きにくい

          2030年温室効果ガス削減計画だと 2030年までに、CO2の排出量を2013年比で40%削減する目標らしい。 会社がこういった気候変動の対策に熱心なので、結構いろんな情報は入ってくる。 再生可能エネルギーとやらに切り替えると結構貢献できるらしく、しかも東京電力とかよりもお得になるらしい(工事を不要なことが多いらしく、変えない理由がないやん!) 自分もあと数十年は地球に住まわせてもらう身として、できることはどんどんやりたいと思っている。 環境問題の対策として、プラス

          【脱プラ】プラスチックを使いたくないわたしにはあまりにも生きにくい

          夜ごはんを食べなくなって

          2020年5月20日、私は夜ごはんを食べることをやめた。 ■万年ダイエッターが本腰を入れたきっかけ 特にコロナで体重が増えたわけではないけど、万年ダイエットのことを考えているという人生だった。結婚式の前に、夜ごはんに炭水化物を食べないダイエットをして2kg痩せたのが一番続けることができたものだった。 (ジムで有酸素運動を頑張っていた時期もあるけど、かかる時間と辛さに対しての効果が低くてくじけてしまった・・) だから、YouTubeの関連動画には結構ダイエット関連のもの

          夜ごはんを食べなくなって

          夫婦のはなし

          ここ数年、父と母の仲がギクシャクしている。昨年結婚し夫婦生活2年目を迎えた娘として、ふたりを見ているのが辛くこのnoteに考えをつづろうと思う。 私の母母は昔から家族の中心的な存在で父よりも威厳と影響力があった。そして、ここ数年家を守らねばとよりたくましく、その反動で傷つきやすくなったように感じる。 この数年、父が単身赴任のあいだ、私を含む3人の娘には様々なターニングポイントがあった。大学受験・就活・ひとり暮らし・結婚…初めての朝帰りも。 母は、自分の幸せよりも家族の幸

          夫婦のはなし